fc2ブログ
 

胸が痛い

2019
3・11 未曽有の東日本大震災は、書道の出稽古先で受けた、忘れる事が出来ない!。あれから8年になり 特に原発事故は人災である!! と 思う、故郷を失ってしまった福島県の被災地の人々は、今も放射能の恐怖にさらされ続けている・・・、復興も思うようには進んでいない・・・その気持ちを考えると 胸が痛くなり 国民に向き合わない政治家・東京電力に怒りを持つ。

ブログ友 のえさんが 10日(日)に行われた”名古屋ウィメンズマラソン2019”に出場した。ラインで連絡があり完走できました。 途中で雨が降り冷たかったけど・・・昨年よりタイムは良かった!書いてあり、 写真は 一緒に走った仲間とのショット・ゼッケン№・ティファニーのオリジナルペンダント・・・など8枚 あった。

名古屋女性限定のマラソン大会として世界最多21915人の参加人数でギネス世界記録を更新。完走者にはティファニーのオリジナルペンダントを贈呈  と ネットにも出ていた。

のえさんはマラソン歴は 浅いが、日々の練習で確実に成果を出し 大会にも参加‥その経緯を知っているので、感心し 身内が完走できたように 嬉しく天晴であった。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

災害を忘れざる民でありたい!

東日本大震災から8年、復興には喉遠い現状にもどかしい気持ちを抱く国民は多い、巨額な国費を使って高台に街を造っても、心が伴わない街に帰還する住民は、何パーセント居るのでしょうか、ピカピカの過疎の町”ではあまりにもお粗末、この際、政治家の皆さんには、全員現地視察をお願いしたい!  のえさん凄いですね~完走🙌

こんにちは。昨年のウィメンズは3月11日。途中で止まって黙とうしていました。。。今年のマラソン前日、夜半に地震がありました。スタートラインに立つことができることってあたりまえではないことを思いながら、走りました。
のぶっちさんの応援、家族のように感謝しつつ・・
ありがとうございました。

Re: 災害を忘れざる民でありたい!

カムイさんへ

もりかけ問題で8億円値引き・・・詳細の事は分らないが、忖度でされたのではないか?と言われ続います。税金は個人的な付き合いで使って欲しくないですね。最近トップの話は信じられない事ばかりです。

Re: タイトルなし

のえさんへ

私もラジオを聞いていて 番組の中で黙祷の時間があり、一緒に一分間しました。産地の物を買うぐらいしか協力は出来ませんが、被災地の人たちには 心寄せていきたいですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク