fc2ブログ
 

何とも大らかで 平和だ

2019
毎日曜日に 何時も写真を送ってくださる知人は 2019年の新年を 羽田から2200キロ 八重山群島の石垣島で 迎えました。と たくさんの写真が届いた。

日本最南端 八重島諸島、八重島群島と呼ぶ 諸島の中では最大の西表島、石垣島が大きく 竹富島、小浜島、その他の島があり、写真は竹富島の 水牛車 を重点に撮っていた。

屋根の魔除けの飾り 「シーサー」、 南国の綺麗な花々、蝶、 等も沢山あり、炬燵に入りながら南国にいる気分・・・何時かは行って見たい!。2年ほど前にクルーズで 与那国島・・など四島めぐりをしているが、西表島、石垣島には 行って無い・・・。

夕刊一面に大きく 辺野古移設 設計変更 の文字。韓国との問題も益々深刻になっていて悲しい・・・。知人の撮った写真には、自然との共存 島民の昔ながらの生活 人の移動は「水牛車」 とか、何とも大らかで 平和だ。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
日本の南の島々、美しいんでしょうね。。
南は鹿児島までしか行ったこと無くて、
いつもテレビや友人の話や画像など、
想像して楽しむばかりです。
今はフラのこともあり、そちら方面に
出費してなかなか予算がくめませんが
行ってみたい!

Re: タイトルなし

のえさんへ

必ずいいチャンスが来ますから その時に訪ねてみてください。独自の文化を大切にしている生活を見て もともと持っていた日本人の良さが感じられました。都会は便利で華やかで物が溢れ 人は集まりますが、心に響くものは何もない気がしますが、諸島にはありました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク