fc2ブログ
 

ニューイヤーコンサート

2019
東京オペラシティ コンサートホールに行き、ニューイヤーコンサート 池辺晋一郎さん指揮 N響団オーケストラ の演奏を2時間 たっぷり堪能し 夢心地の気分であるo(^▽^)o

2階の正面席であったので 指揮者も演奏団員の距離が近いので、真剣さが直に伝わった・・・・。特に打楽器の演奏者の動きを 初めて見た 1人でいくつもの楽器を演奏・・・感服した。

第一部 歌劇「フィガロの結婚」・・・から始まり 第二部 NHK大河ドラマの 4曲は、池辺晋一郎主題曲であり 作った経緯の説明もあった・・・・。池辺晋一郎編曲ミュージカル ウエストサイド物語より 「トゥナイト」・雨に歌えば・南太平洋 で終演。最後の3曲は 知った曲 想い出もあり 自然に当時が蘇り 懐かしくいい時間であった。

オーロラ観光の仲間と 1ヶ月ぶりの顔合わせで 2人共とても喜んでくれた・・・小雨が降りとても寒い日であったが、素晴らしい演奏を聞き 東京オペラシティ内で夕食を食べながら 今年の予定等も話す 楽しい日であった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
芸術の冬、新年!
豊かな毎日ですね(^^)

私のブログ、メンバー限定という設定になっていたようで、ご心配をおかけしました。投稿する時間違えてしまったようです(ーー;)

教養の高さを知るクラシック

実に広範囲に趣味をお持ちののぶさん、クラシックも詳しいですね~カムイは映画で得た知識だけ、洋画は結構見ましたから、(ミュージカル)聞いただけで朧に思い出します、雨に唄えば、ジーンケリーが土砂降りの雨の中タップダンスを踊るシーン、流石にコウモリ傘、差していたのか、閉じてステッキ替わりで踊っていたか?は定かでありませんが、チャキリスのウエストサイド物語物語も懐かしいな~(^^♪)最近はクラシック音楽鑑賞、何処の会場も盛況で 切符の手配も大変と聞きます カムイはもっぱら衛星放送の合唱団、名曲アルバムを聴くのを楽しみにしています。

Re: タイトルなし

のえさんへ

このコンサートには毎年行っていますが、今回はとても感動しました。今までは1人で行っていましたが、感度をその場で共有出来たのも 楽しく感じました。アンコールがバイオリン協奏…素敵でした。

Re: 教養の高さを知るクラシック

カムイさんへ

私の記憶も朧です・・・が、若い時の感性は何時まで経っても忘れる事は無く とても心地よく聞く事ができました。プログラムの構成が年配者に向けてあったように感じています。私は特に南太平洋の印象が とても強くあり、クルーズ中も、同じ思いを持っている方とその話を夢中でしました。その縁でお付き合いが続いています。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク