fc2ブログ
 

いい日

2019
日本橋三越デパートで開催している 棟方志功の福光時代展 を観て来た。

出掛ける時 ふと 井上勝江墨絵画家 の事が、思い浮かんだ・・・・以前(昨年) 墨絵に興味があり銀座画廊での個展に行った時、初対面なのに、どろ墨の作り方など、色々話してくださった・・・・。展示してあった墨絵の印象も深く残り 絵の前から動けなくなるほど心に沁み入る、棟方志功の弟子であった事、師から 井上は花を書きなさい!と言われた と 此処までの経緯も話された・・・。

三越開催会場7階 入り口近くで、ばったり井上勝江墨絵画家にお会いした( ^ω^)・・・・。幅広いご活躍は分かっていたが、お声掛けした、銀座画廊での話 田中一村の事など 覚えていてくださった。しかも 棟方志功 のお孫さん(女性30歳代)も紹介され 何を話してよいやら・・・気が動転してしまった。

会場内は物凄い人で混雑していた。6階では生誕115年 板聖 棟方志功展 として即売会、此処にも寄ってみた。殆どが7000000円台 数点はゼロが7つも付く値段 もあった。沢山の 板画 倭画 書 を観賞出来、思っても無かった出逢いもあり  新年からいい日になった・・・・。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
良い一日でしたね!
小学校低学年の頃、棟方志功氏のドキュメンタリー映画を観たこと、ふと思い出しました。母と。。そのあとポストカードを買ってもらって。でもあまりに幼くて特別な記憶もなく、モノクロのイメージ。
そういうことに長けている家庭ではなかったので、チケットをもらったか何かで出掛けたんだと思います。昔の思い出です。

学びは貪欲

棟方志功の人気は衰えませんね~年末にテレビのインタビューで拝見して感じた、井上勝江画伯の喉に出来た腫瘍,本人は至って気にしていない様でしたが心配ですね、のぶさんの学びの奥の深さを読んだら簡単に語れない事、カムイも肝に銘じます。

Re: タイトルなし

のえさんへ

そんな思いであったのですね、私は何時から意識し出したか?分かりませんが、彫刻の円空彫りに似ている感じが好きです。温かみがあり 自由もあり・・・と思います。海外に行って有名な絵を見ていますが、良さが分からないのも事実、やはり日本人の感性でしょうか?

Re: 学びは貪欲

カムイさんへ

カムイさんが肝に???そんな大それたことを言ったつもりは無いです・・・でも私と一緒に入学したメンバー数人を見て 年齢も若いのに 時間を無駄にしている??皆同じでなくてもいいのですが 老婆心ですね。
新年に中国人から来たメール・・・”完全燃焼” と私は言ったとの事、肝に銘じて頑張ります・・とあり 恥ずかしくなりました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク