fc2ブログ
 

何時になく笑顔であった

2018
12月初めの水曜日 ゆのみカフェ・書道稽古 の日である。

第一週目 ゆのみカフェは茶話会 担当者はチーズケーキ・クッキー・リンゴ を持参した。先月の誕生会の席で ホスト役もして欲しいと話してあった・・・が、心つもりをしていない!と言い 結果、何時もと同じように 私が良く喋る事になってしまった・・・。美味しいものを食べ、コーヒーを飲みながら それぞれの感じている事柄について 話す・・・中には寂しい気持ちを話す仲間もいたが、話す事で少しは気持ちが楽になれたかもしれない( ̄^ ̄)ゞ(´・_・`)

午後からの書道稽古 今月号には全員がそれぞれの段で ”賞”に輝き写真版なので、仲間皆で喜び合った。仲間は意欲を見せ 何時になく笑顔であった。稽古が終わった後久しぶりに ゆっくり6時半過ぎまで話をしたので、 外は真っ暗帰って行った。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

責任は、果たすもの、守るもの

そつのない、のぶさんの話し振りから生徒の皆さんも気後れされているのでしょうか、挨拶でもカラオケにしても、上手な人の後は、自然体になれずやりにくいもの、担当者の方も準備する時間の余裕もあったでしょうに残念でしたね” 昨日の老人会の芸能大会の中、7人グループの踊りで92歳のご婦人の踊りは70代の方とは、身体のしなやかさも動きも見て分る程違いましたが、一生懸命さが見てる側に伝わって来て感動しました、

おはようございます。
一日中、充実した良い時間でしたね。
ゆのみの会の暖かい雰囲気
皆さんそれが好きで
日常のちょっとした潤いとして
楽しまれていることがわかります。

Re: 責任は、果たすもの、守るもの

カムイさんへ

この集まり20年にもなり、すっかり慣れっこになってしまっています・・・遠慮もなく言いたい事が言えるのが良いのかも知れません。学びん場であったのですが 来ているだけで満足?か分かりませんが、休まないのが不思議です。一番勉強になっているのは私と 感じています。

Re: タイトルなし

のえさんへ

のえさんのコメントを 今度何かの折に話し 気持ちを確かめたいです・・・。86歳になった1人 91歳になるお姉さんが入院 毎日病院通いが大変・・・1人で寂しい!と言う。2人で暮らしていたので気持ちは分かりますが、甘えが感じられもっとしっかりして!とも思ったり・・。毅然として生きていきたいですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク