fc2ブログ
 

充分注意

2018
猛暑が続いた8月末に 平成30年度「お達者検診」に参加して、問診・血圧測定・身体計測・体力測定・血液検査・口腔検査・もの忘れ検査・アンケート調査などに参加、2時間30分かかった。

引き続き 転倒調査の協力依頼が来ていて・・・9月 10月 11月 の3か月間 毎日転倒したか 否か を記入する、転倒が発生した場合はケガの発生状況について記入する事になっていた。結果を12月7日迄に報告する事に・・・。 私は転倒無かった。これから先 12月 来年1月 2月も同じように記入すべき 報告用紙が送られてきている。

調査表を提出しながら 転ぶ事は、老人にとって避けられない??意識せざるを得ない気持ち 充分注意していきたい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

俺は大丈夫が危険

お達者検診ご苦労様です。 最近カムイも歩いていて気が付くのは、思ってるより足が上がってない、躓き転倒には特に気を付けています、のぶさんも海外の路地歩きは危険がいっぱい 気を付けて下さい。  昨日は文化会館小ホールで、板橋老人クラブ連合会の「芸能の集い」を観覧した、カムイも65歳から会員として籍を置いていますがまだ、現役なので参加まではいきません、踊りは日本舞踊、新舞踊、フラダンス、歌は演歌、コーラス、民謡と多種多彩、感じたのは、参加9割が女性、その割に客席は男性が多かった、この情景を見て 女性の積極性が長生きの秘訣と痛感した。

こんにちは。
足腰は要ですね。
のぶっちさんは日頃から歩いていらっしゃるので
鍛えられている!と思います。
過信は禁物ですが、今のまま続けられることが
健康の秘訣だと感じます。

Re: 俺は大丈夫が危険

カムイさんへ

足は上がっていないと私も感じることがあります。意識して歩くと少しは違うかも知れませんね。好奇心を持ち続ける事が 人生を楽しく生きられると考えます。

Re: タイトルなし

のえさんへ

歩くのが嫌いでないので 時間がある時はバス利用はしない事が多いです。決まった運動をしなくても毎日の用事等も運動になっています。バランスよく過ごしたいですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク