fc2ブログ
 

弱い体になり

2018
今日も 小春日和、シクラメン 3鉢 と ビオラ を買ったので  ガーデニングするには丁度よく 2時間ほど 庭に出て彩を施した。

今日で11月も終わる・・・が、陽にあたりながら 土いじりをしていると汗が出た。喉も乾き冷たい飲み物が欲しい・・・異常な気温 寒さに強い花は戸惑っているのではないか?と 思う( ^ω^)・・・。

柿の葉の紅葉 自然美は一枚 一枚違う美しい模様…、殆どが散ってしまったが、水仙の小さな蕾が少しずつ 膨らんできている、モッコウバラも勢いよく伸びている、弱い体になり伸び行く営みが愛おしい。

シクラメンも 玄関や 居間に置き・・・殺風景な家の中が少しでも 明るくなり 穏やかな日々で和みたい。

シクラメン2

シクラメン1

シクラメン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
たくさん!これだけ手に入れて、お庭仕事もされて、弱いはずがありません(*´艸`)
お元気でなによりです。
日々の行動力や柔軟な心があるからこそですね。

歌は世につれ(^^♪)

この時期になると赤い花、シクラメン、ポインセチヤですね”布施明の(シクラメンの香り)の歌がヒットしたのが43年前、、カムイはその頃上京したばかり、シクラメンってどんな花なんだろうと夢が膨らんでいたっけ、花言葉を調べるとポインセチヤに比べると地味、リレーの様に次々に咲く様から(絆)日本の花言葉は(篝火)とあルーター、シクラメンの贈り物には、(死ぬまで仲間として共に生きていきたい相手)とあった、シクラメンの香りの歌詞の一部、【♪薄紫のシクラメン程~寂しいものは無い~♪、後ろ姿の君の様です~、暮惑う街の別れ道には♪、季節が知らん顔して過ぎてゆきました~♪】

Re: タイトルなし

のえさんへ

3鉢はのえさんが言うように 自転車の前と後ろに載せ 歩きで帰りましたが、近い店でないので大変でした。6日~オーロラ観光に行くので 怪我をしない様に気にしてです。歳の事は言わないつもりですが 無理がきかなくなりました。

Re: 歌は世につれ(^^♪)

カムイさんへ

花言葉は知りませんでした、毎年買うので習慣になっています。生花も好きで心がけていますが、鉢物は長持ちするのでいいですね。
上京した当時 の想い出が 懐かしく感じるシクラメンであったのですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク