fc2ブログ
 

常に思いは寄せていたい・・・

2018
11月上旬の日々は 毎日が目まぐるしい日々であった・・・。今日はフリー こんな日、何にから手をつけようか?考え、先ずクルーズ友にお礼状を出した。

8日登校した表装授業 時間が足りなくて、やり残しを持ち帰っているので 作業の続きをした・・・場所つくりからなので 時間がかかり終わったら 12時過ぎ・・・3時間もかかった。

午後から書道練習をした、 ラジオ~ 東北大震災から 今日で7年8か月になり 月命日である・・・と聞く、金曜日でもあった事、全ての交通機関が止まり 出先から7時間歩いて帰宅、帰宅してから震災の映像を見ての恐怖は忘れる事はない。 東北には知り合いもいるので、常に思いは寄せていたい・・・。

昨日 小金井で買ってきた 茄子を使って、麻婆茄子 作り、夕食の一品した、友達からの新米とよく合う・・・味付けは クックドゥ 中華合わせ調味料を使っているので 美味しくたくさん食べた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

のんびりだけれど充実した、豊かな1日でしたね♫ 秋のさわやかな1日、私は布団干したりシーツ洗ったりしました(^^)

動ける事は何と幸せな事か

やることがあると云う事は幸せな事ですね、ボケ~と過ごすのも一日、色々とやることに没頭するのも一日、カムイも今日は朝から北区の北潦育院に行きボランティア、 昼過ぎからシニアガールとの麻雀、夜はやり残しの障子張替え 障子張は終わりに近くなって、やっとこさ上手になっている、

動ける事は何と幸せな事か

やることがあると云う事は幸せな事ですね、ボケ~と過ごすのも一日、色々とやることに没頭するのも一日、カムイも今日は朝から北区の北潦育院に行きボランティア、 昼過ぎからシニアガールとの麻雀、夜はやり残しの障子張替え 障子張は終わりに近くなって、やっとこさ上手になっている、

動ける事は何と幸せな事か

やることがあると云う事は幸せな事ですね、ボケ~と過ごすのも一日、色々とやることに没頭するのも一日、カムイも今日は朝から北区の北潦育院に行きボランティア、 昼過ぎからシニアガールとの麻雀、夜はやり残しの障子張替え 障子張は終わりに近くなって、やっとこさ上手になっている、

Re: タイトルなし

のえさんへ

出掛けるのも 家の中での事も バランスよく平均すると良いのだが、外出が続くと ゆっくりのんびりしたい気持ちになり老化を感じてしまいます。

Re: 動ける事は何と幸せな事か

カムイさんへ

午前 午後 夜 使い分けての活躍ですね・・・障子貼りは自分言うのも なんですが、10年糊と紙との作業で鍛えましたので、お手伝いしたかったです。そう言えば先日4人で会った1人(男性)は 地域センターで、襖貼り障子貼りをチームを組んで やっていてとても忙しいと言っていました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク