fc2ブログ
 

芸術の秋 に相応しい一日になった

2018
ペットボトルアート展が 中央線武蔵小金井駅近くの画廊で開催と 案内をいただいていたので、表具の仲間4人(男2・女2)で行って来た。

駅12:00待ち合わせ、1人は地元なので、昼食場所に案内してもらう・・・鎌倉パスタに入り それぞれ好きなものを注文して、軽く済ませた。偶然学校給食の話になり 私以外3人は共通した話になって、楽しそう( ^ω^)・・・食べる物が無かった時代を顧みながら 現在健康であるので何より・・・と 喜び合った。

日本画家でもあり このようなペットボトルアート展も、時々開催しているとの事であったが、今回初めて鑑賞して、素晴らしいアート展であった。どうしてこのような発想が出来るのか???質問し 少し教えてもらった。先日テレビでも 紹介があった事などにも話は及び どんな内容紹介であったか・・・見ていないのが残念である。

作家は一緒に行った男性の従妹さんである、私は大部前からお会いする機会があって、作品も素晴らしいが お話していてとても楽しく 刺激も受けている。今日も少しお話しする時間があり 4人一緒に輪になって いろいろ聞いた。来年は ブラジル・メキシコに行き タイル工房を見てくると話された。

海外に行き 五感で多くの物を吸収している様子が伺えた・・・天気にも恵まれ 芸術の秋 に相応しい一日になった。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
ペットボトルアート、どんなだろう。。
日々新しいことならアンテナを巡らせていらっしゃるのぶっちさん、自身の作品にも反映されますね♫

Re: タイトルなし

のえさんへ

よくお分かりで!・・・と言っても簡単に出来ない技術と感じました。女性2人は軸先を作りたいね と話し合いました。
写真では透明なので実態、重厚な感じがつかめない気がします。誰もやらない素材でのアートに 脱帽でした。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク