fc2ブログ
 

絆が羨ましい

2018
故郷の温泉場の旅館で過ごした二日間、 クラスメイトたちは 殆どが薬持参であったが、よく喋ってとても元気・・・飛び交う方言は 幼い頃にタイムスリップして、それぞれ忘れられない想い出に花が咲いている・・・この間 一寸中座し 実家の両親・妹にも手を合わせる事も出来た。

一日目の夕食時には、旅館で飼っている鯉づくし料理、輪切りにした鯉の煮つけは天下一品 ”美味しい”と かなりの評判になっていて県外からも食べに来ると 級友達は言っていた。食後一人ずつ順番に現状報告もした・・・現役で田や畑の作業をしている者が多く よく働き 仲間とよく出歩いてもいて、絆が羨ましくも感じた。

二日目の朝食時は、一同での記念写真を撮ったりして…楽しみにしていたクラス会は 解散になった。今回から観光は無しの集まりであったが、充分・・・帰りは先生のお迎えの車に便乗し 美しい紅葉の山々の景色を観光して・・・ランチもご馳走になり 有難い好意に恵まれた・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

思春期の戻るクラス会

クラス会楽しかったでしょう♨佐久の鯉太郎~長野は鯉が有名ですよね、美味しかってしょう~ 薬持参のクラス会は高齢者ならではのクラス会ですね 75歳の4割が5種類以上の薬を飲んでると言う統計が出ていますから無理もありません、厚生省も多剤服用が顕在化しているので、減薬の通達を出していると言っていますが、お医者さんは薬を どんどん出しますから無理でしょうね~

こんにちは。楽しい時間でしたね^^
皆さんお元気♪
お元気だからこそ、集まることができる・・とは思いますが
畑仕事など、身体を動かしていらっしゃることも
その大きな要因かも。私達、クラス会ってないなぁ・・
集まっているとも聞かないです。。

Re: 思春期の戻るクラス会

カムイさんへ

薬害がある事も考えながら 服用をして欲しいですが、医者の言い分を信じている人が殆どでした。仲間の1人 非常に記憶力が良く 彼の話を聞いていて みんなが純情であったと大笑い・・・異性を意識した事を想い出しました。

Re: タイトルなし

のえさんへ

同じ環境で過ごした3年間の想い出は 懐かしい事ばかり・・・夜は同じ部屋のクラスメイトと語り明かしました。それぞれどんな人生であったか?等でなく、今が幸せ( ^ω^)・・・・との思いで 喜び合いました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク