fc2ブログ
 

技能祭本番

2018
技能祭本番 9時集合であったが、バスが時刻より6分遅刻した・・・、その後の影響も大きく 学校に着いた時は15分も遅れてしまう、教室メンバー殆どの人が登校していた。

一般の人たちは10時から 入場になっているので、実演・体験コーナー 模擬店・工作コーナー・生徒作品の展示・お土産配布・販売・即売コーナー・・・が、それまでに持ち場 持ち場を準備万端にする。

教室のメンバー数人も 植木を並んでもらっていたが・・・力も欲もなくなり 数年来パスしている。天気も良く 人出も多く、工作コーナーの表具グループにも 切れることなくたくさんの人が カードケース作りに参加 教えるのに忙しかった。

午後3時終了 会場になった講堂 教室の撤収作業、4時半までには元通りにするため、全員で力を合わせて片づけた・・・。朝9時から 殆ど立ち通しで動いていたので 仲間も口々に疲れたぁーーと言いながらも 満ち足りた気分である。展示した多くの作品も観賞出来、これからの課題も教えてもらう・・・。

昼食 5人が早番で食べた・・・模擬店の焼きそばとお稲荷さん 味が濃い目であったが 美味しく感じた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
今朝は少しゆっくり起きました。
そんなことがリラックス&贅沢に感じて、何か笑えます。

技能祭お疲れ様でした。
心地よい疲れでしょうね。
味の濃い目のお昼、たくさん活動した時に
とても美味しかったことだろうなと
想像します♫

文化の日

心地良い文化の日でしたね~朝夕がめっきり秋めいて、と言おうか初冬の様な冷え込みに、カムイも遅まきながら寝具も冬モード、夏蒲団と違い冬布団の重量が睡眠の質を向上させています、軽い羽毛布団より厳冬で育ったカムイは重い綿布団が好き(^^♪)

Re: タイトルなし

のえさんへ

リラックス&贅沢 気持ちが察しられます。変わりない毎日を送っている者でも少し感じるので。

今年は普通食べている物が用意されていて・・・ありきたりの弁当より良かった!と同じ意見でした。これも先輩の担当者が長年しています。 お祭りの参加者 若者の数が年々少なくなり 撤収に時間にも影響がありました。

Re: 文化の日

カムイさんへ

お気持ちよく分かります、私も適度な重みがある方がよく寝つけますが、まだ出していません。

昨日一組の老夫婦 ご主人は少し動作が緩慢になっている とても几帳面 作るのがかなり奥さんより時間がかかったが・・・出来上がったらとても嬉しそうに お礼を言った。私共々ハレの気分になりました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク