fc2ブログ
 

気分が良く清々しい( ^ω^ )

2018
登校日 祝日で日曜ダイヤ 何時もより早めに出掛けた。

電車とバスを利用しての登校だが、今日のバス運転手さんは 女性であった。乗客一人一人に おはようございます と挨拶をされ  下車する乗客にも ありがとうございました と 大きな声でしていた、何とも朝から気分が良く清々しい( ^ω^ )。女性の活躍は スポーツ界でも目覚ましい結果の報道を見る度に 凄いなぁー・・と 嬉しく拍手する。

一方 政治の世界を見れば トップは少し前には 女性が活躍し易い環境に力を入れる 女性が輝ける社会を目指す!とも 公言しているのに 有言実行しているとは思えない!。
以前北欧4ヶ国を旅行した際 観光の中に議員の部屋を見る機会があった。国会議員半数が女性であり、女性が過ごしやすい社会になっている との説明もあり 素晴らしい・・・と印象に残っている。

日本も民間会社には 既に女性プロ運転手さんが 輝いて楽しそうに仕事をしていたので、早く我が国も世界に誇れる社会になって欲しい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

政治にこそ女性の進出求む

ニュージーランドの首相は、国連の演説に乳吞児を連れて出席された、日本では考えられません、日本が福祉社会を目指すなら、国会議員半数は必要”、なのに其の努力さえみられませんね、カムイも時々を通りすがりに 路線バスの女性運転手を見ます 厳めしい男性運ちゃんより、ほんわかムードにつられ乗りたくなる(笑) 国際バス、都営バスと利用しますが都営バスの方が教育が行き届いてる感じがします、国際の女性運転手頑張れ~(^^♪)

こんにちは。
運転手さんもそうですが、
職人さん全般、まだまだ女性は少ないのが現状です。
どんな分野でも、あ、女性だ!と
感じないような世の中になるといいですね^^

特に政治は強く思います。
政治に腕力や体力は重要順位が低いと思うので。

Re: 政治にこそ女性の進出求む

カムイさんへ

本当に素晴らしい運転手さんでした、会社に気持ちを伝えたいと思います。医師の試験問題にしても 女性閣僚1人も 女性の能力・人権を無視に近い、女性議員はそれに対して主張しない・・・情けないですね。
世界から見て おかしな国と映ります。

Re: タイトルなし

のえさんへ

> 特に政治は強く思います。
> 政治に腕力や体力は重要順位が低いと思うので。
同感です、トップに忖度ばかりしていないで欲しいです。向いている先が国民でなく 顔色ばかり見ているように思えますね。
素敵な仕事ぶりに感動 バス会社に気持ちを言いたいと思います。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク