fc2ブログ
 

登校日

2018
今日 と 明日 登校日である、今月初旬 5日と6日は旅行と重なり欠席だったので、教室の仲間とは 久しぶりに顔を合わせ 楽しい( ^ω^)・・・・。

登校したら先輩3人 既に準備にとりかかる所 何時ものメンバー・・・・である 4人で倉庫から道具を出す。重いものを持って 動くので 汗が出た。

9時朝礼の後 先輩が素晴らしい 完成間地かな軸を見せてくれ・・・軸先をどれにしようか?の話になり、もう1人の先輩3人と 思い思いの意見を言う・・ 他にもいろいろ話して 1時間以上になったが 参考になったし 楽しかった。

ブラジルの世界遺産イグアスの滝を描いた(日本画) 先輩が、絵を見て!と言った・・・その絵を軸に仕上げるとの事、絵を見ていたら 滝の響き迄聞こえる感じ・・・雄大な景観の水の量 広大な滝 素晴らしく強烈な印象が蘇った・・・・。先輩曰く行った者 だから分かるでしょう・・と 思いも寄らない想い出を噛みしめた。

外は雨が一日中 降り続いていたが、学びの場で たくさんの仲間との会話は 教室に行き出来る機会、沢山刺激があり 意欲にも繋がる。

先輩からニンジンをいただく、スーパーでは売られていない品、葉っぱも立派 栄養もありそう・・・感謝です。

ニンジン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
充実の一日でしたね!
今日は、フラのイベントの予定でしたが
台風の為、昨日の段階で中止が決まり、残念です。
でも、今はまだ大丈夫なので、支度して走ってきます♫

人参、ワクワクしますね^ ^

人参の葉は葉緑素の塊♫

教室の始まりは 準備から始まっている、その段階から学ぶ意欲の差が分かりますね、のぶっちさんと先輩諸氏は別格! ニンジンやダイコンはスーパ等で葉を切り落として売っています、葉の方が栄養が有るのに勿体無いな~と何時も思います、

Re: タイトルなし

のえさんへ

今朝も走ったのですね、今19:00 名古屋近辺が台風接近とのニュース 被害が無い事を祈っています。
私も登校し 一時間早めに下校が決まり 何事もなく帰宅できました。自然の猛威による 災害が今年は多すぎますね。

Re: 人参の葉は葉緑素の塊♫

カムイさんへ

教室の仲間は男性は数人 女性が圧倒的に多い!現在では女性の方が行動的で意欲もある気がします。個性が豊かな先輩が多くいて 学ぶ事が多いです。晩年になっても趣味が縁で 素敵な出会いもありました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク