fc2ブログ
 

毎日やる事がある

2018
展覧会の最終日 15:00になったので、出品者全員の集合写真を 撮り、作品の撤収に取り掛かり、展示室を元通りに 綺麗にしてから、会館近くにある老舗で 懇親会になった。

今年は対面席での会であったので、横や前の方達と話も弾み、料理も日本料理、言う事無し・・・とても楽しい懇親会、横の男性は 82歳になられた・・・と聞いたが、とても若々しく 優しい雰囲気が素敵だった。職歴なども話したり 家庭菜園をしているとか、毎日やる事がある!大切な事と 意見は一致、初対面の方と話が盛り上がった。 

夕方6時過ぎには、代表から来年の展覧会も 更によりよくしていきましょう・・・と、励ましと期待の言葉で お開きになった。43回の ”さきたま展” 発表の場がある事に感謝、3日間であったがたくさんの書友に刺激をもらい 普段あまり会わない友達にも会う機会になった。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

お疲れ様でした。
また次のステップに向けて!ですね^ ^

きっと心地よい疲れ…
と、想像しています。

Re: タイトルなし

のえさんへ

のえさんの想像通りでした・・・。稽古に来ている仲間も懇親会に出席した事で、他の社中の皆さんとも親交が深まり意欲がでています。一年一回の作品発表効果が大です。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク