これからゆっくり 楽しめる・・・・・。 |
|
2018 |
5年ほど前に 奄美、徳之島、沖永良部、与論の .船旅.巡りをし、その時に「.田中一村記念美術館」 に立ち寄っている。
田中一村記念美術館は、 奄美で生涯を終えた日本画家・田中一村の作品を展示する美術館 作品を鑑賞していて 動けなくなる程印象深く 大好きな画家で何枚も絵ハガキを求めてたり 画集も買ったりした。
10日ほど前(9月1日) 銀座にある画廊で個展を開いている 井上勝江展 に行った時、会場の片隅に 評伝 田中一村 出版パンフが置いてあり、33年にわたる取材ノート・・・の文字が気になり見ていたら、著者は 井上勝江さんのお知り合いとの事・・・奄美の美術館の事など話すと 京都の佐川美術館にも作品はたくさんあるから~と。 ご本人の墨絵の素晴らしい事も含めて 話が弾んだ\(^o^)/
評伝 田中一村 (定価本体4500円+税)を注文すると 著者のサイン入りで送る と言うので注文、今日夕方届いた。700ページ以上ある本 これからゆっくり 楽しめる・・・・・。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
田中一村記念美術館は、 奄美で生涯を終えた日本画家・田中一村の作品を展示する美術館 作品を鑑賞していて 動けなくなる程印象深く 大好きな画家で何枚も絵ハガキを求めてたり 画集も買ったりした。
10日ほど前(9月1日) 銀座にある画廊で個展を開いている 井上勝江展 に行った時、会場の片隅に 評伝 田中一村 出版パンフが置いてあり、33年にわたる取材ノート・・・の文字が気になり見ていたら、著者は 井上勝江さんのお知り合いとの事・・・奄美の美術館の事など話すと 京都の佐川美術館にも作品はたくさんあるから~と。 ご本人の墨絵の素晴らしい事も含めて 話が弾んだ\(^o^)/
評伝 田中一村 (定価本体4500円+税)を注文すると 著者のサイン入りで送る と言うので注文、今日夕方届いた。700ページ以上ある本 これからゆっくり 楽しめる・・・・・。



↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
Trackback
Comment
こんにちは。
初めて知りました。早速今、ググってみてみましたが
南国の色彩と画風、素晴らしいですね。のぶっちさんが動けなくなった・・とのこと、わかる気がします。
初めて知りました。早速今、ググってみてみましたが
南国の色彩と画風、素晴らしいですね。のぶっちさんが動けなくなった・・とのこと、わかる気がします。
田中一村
カムイも、のえさんと同じ様にネットで調べました、68歳で亡くなたのは 困窮の生活だったのでしょうか、そういう厳しい生活の中でこそ 真の自然の姿を描かるのかも知れません 再評価された絵 箱根の岡田美術館にも展示されてるようなので、箱根に行った時に鑑賞したい。
Re: タイトルなし
のえさんへ
そうですか・・・かなり古いが昭和59年12月16日に放送された番組「日曜美術館」NHK教育テレビの 美と風土 と言うシリーズ、「黒潮の画譜~異端の画家・田中一村」を見た時、日本画家にこんな人がいたのか。アップで映し出された埴生の形と強烈なエネルギー、見た事もない画面に釘付けになった・・・と、著者の”はじめに”にも書いてある様に 私もテレビで見て 名前は忘れない画家になりました。
兎に角絵を観ているだけで 色々な世界が想像できます・・・それと一村の生き方にもひかれ 昨日届いた本 読み始めたら用事が出来ない程 詳しく書いてあります・・・
そうですか・・・かなり古いが昭和59年12月16日に放送された番組「日曜美術館」NHK教育テレビの 美と風土 と言うシリーズ、「黒潮の画譜~異端の画家・田中一村」を見た時、日本画家にこんな人がいたのか。アップで映し出された埴生の形と強烈なエネルギー、見た事もない画面に釘付けになった・・・と、著者の”はじめに”にも書いてある様に 私もテレビで見て 名前は忘れない画家になりました。
兎に角絵を観ているだけで 色々な世界が想像できます・・・それと一村の生き方にもひかれ 昨日届いた本 読み始めたら用事が出来ない程 詳しく書いてあります・・・
Re: 田中一村
カムイさんへ
困窮の生活は想像を絶する程・・・と聞いています、東山魁夷と芸大で同級生であったが,退学して独自で美の世界を追求し、支えたのはお姉さん・・・・評伝を読み終わればもっと詳しく知る事ができますが・・・兎に角絵を観ているだけで 無心になれるから不思議です。機会があったら是非是非 素晴らしい絵に出会ってください。
困窮の生活は想像を絶する程・・・と聞いています、東山魁夷と芸大で同級生であったが,退学して独自で美の世界を追求し、支えたのはお姉さん・・・・評伝を読み終わればもっと詳しく知る事ができますが・・・兎に角絵を観ているだけで 無心になれるから不思議です。機会があったら是非是非 素晴らしい絵に出会ってください。
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/09 (22)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)