fc2ブログ
 

悲しい現実も分かった。

2018
体の機能 思っているより速い速度で退化している事を実感する・・・・。

今年の夏は 暑い 暑い と言いながらも、書道昇格試験受験者は 真面目に猛練習していたが、私は筆を持つ機会が 何時もの月より 少なった!午前中 久しぶりに今月課題に取り組んだが、脳の命令が筆先に思うように伝わらない!こんな筈はない??と 悪戦苦闘するが 感が戻らない。以前バレエを観た時も ピアノ演奏を聴いた時も 毎日休まず練習しているからこそ、素晴らしさに 感動して 感心もした・・・事が過ぎる。

ラジオではテニスの大阪選手が 優勝したとのニュースがあり、素晴らしい快挙を称えたい・・・苦しい練習結果である事は言うまでもない・・・。刺激を受けた!次元は全く違うが 諦めたら何もならない・・・気を取り直し時間かけて挑んだら 少しずつ感が戻り 書いていて楽しくなった。

バッグを送った友達・従妹から お礼の電話があり、喜んでくれた・・・・針仕事を夢中になって 楽しんだ分 筆を持っていなかった事を反省…それにしても鍛えないと衰えるのが早い!悲しい現実も分かった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
のぶっちさん、
普段コツコツと積み重ねていらっしゃるからこそ、ほんの少しのおやすみも、そう感じられるのかも。この夏は異常な暑さの毎日でしたし( ; ; )

Re: タイトルなし

のえさんへ

のえさんの言うように 長年休まず続けている事は需要ですね・・・バロメーターとも言えます、進歩は見えないが 退化は自覚出来ました。何もしていない人は 退化している実感がないかもしれませんね。

歳は素直に受け入れて100歳まで

人は何事も想定内、想定外にしても それが現実に起きなければ素直に受け入れる事が出来ません、私達の歳などは特に悲しいかな現実を受け入れたくない、カムイも頑なに否定していますが、現実は厳しいですね(苦笑)昨今の自然災害も、想定内より想定外が当たり前になっていますから、身体は丈夫な人ほど自信過剰で曖昧に考えがち、カムイもその方” それでも100歳まで生きてやる!!と嘯いています(笑)


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク