fc2ブログ
 

楽しむにも体力の限界を知り

2018
旅行に出掛ける前日(2日)に 表装教室の先輩から、西武デパートで 8月29日~9月6日 開催されている 2018 私の針仕事展 の招待券が送られてきていた。手紙には今日(6日)までの開催なので 無理はしないでください・・と 書いてあったが、折角の好意を無駄にしたくないので 午後から行って来た。

旅行の留守中に 手紙や クラス会の幹事からも留守電にメッセージがあり、どちらも結論は直接電話して話した方が、ベストなので 電話した・・・・。久しぶりに声が聴けると用件だけでなく 色々話が弾み・・・朝早くから懐かしい気持ちがいっぱい!になり 高揚した。
 
洗濯物もかなりあり 2回洗濯、旅の後片付け・・・パンフレットや写真整理などが 終わったら、昼になっていた・・・。旅の疲れも感じ 楽しむにも体力の限界を知り・・・少し横になる。午後から行った催事場は針仕事が好きな女性たちで 混雑していた。見ている内に疲れも無くなり・・・気分転換できた。

今日は夫の月命日でもあるので、デパートで買い物 果物が好きであったので 桃・肉・野菜・・・など購入し 仏壇にお供えした。 

大好きな桃
桃

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

お帰りなさい、

風の盆、如何でしたか?夜通し踊る、日本で一番、優雅で静かな盆踊り、亡くなったカムイの義兄が八尾出身でした、遊びの後の疲れは しんどくても心地良いもの 疲れは休んで取るより 動きながら取る方が のぶさんには、理に叶っているのかも、大型台風後は北海道で震度7の地震、何時の世も自然災害には無力な人間社会、被災された方々の ご冥福を祈るしかありません。

こんにちは。
相変わらず、精力的!気力も体力も同様で素晴らしいと思います。私もそうなれるかなぁ・・なれるかではなく、なれる努力をしていきたいと思います♪来年の初夏は、初めての体験をする計画です。旅行やフラではなく( *´艸`)

Re: お帰りなさい、

カムイさんへ

コメントがあり ホッとしました、北海道の地震の惨事を見て 次男さんの事が気になっていました。

風の盆は最終日、台風が接近している事もあり 人出が少ないのでゆっくり、じっくり見る事ができました。ビデオも撮って来たので 帰宅してから数回みました。街並みが何とも風情があり 行事でない時にぶらっと行きたいと思いました。

この大変な最中 総裁選のニュース・・・選挙などしなくても決まっているような状態にしるので止めてもいいのでは???と思います。

Re: タイトルなし

のえさんへ

やはり年には 年相応の動きが良いようです( ^ω^)・・・。でも美味しいものも見て買いたいし 友達の気持ちも大切にしていきたい!。ブログには書きませんでしたが、レジで精算で並んだ時、私の後ろに若い女性が 一個の買い物を持ち並んだので、先にどうぞ・・・と譲ったら 笑顔で感謝、帰りがけにも感謝、レジで精算していたら係からも 見ていたらしく感謝される。桃をお供えしながら その事を報告でき 夫も喜んでいる気がしました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク