fc2ブログ
 

一日も早く何時の全メンバーが集まれる稽古でありたい。

2018
書道稽古10時から・・・・我が家は最寄りの駅から 歩いて7~8分の距離にあるのだが、教室に入った仲間の顔は水をかぶったような汗 外が如何に熱いか想像できた・・・・。

昇格試験受験者も追い込みに入った・・・1人は気合が入りすぎて 持参した清書は荒れてしまった!前回の清書と比べてみて 本人も納得。心に余裕を持ち 練習を多くする 難関な事だが後々 自信に繋がって行くので頑張ってほしいと話す。
折よく通信での稽古者からも 清書が届いた・・・、みんなで出品候補としての清書を選びながら 感化も受けた様子であった。

一番古い仲間は 入院中でお休み、その事もみんなは心配して話しあう・・・一日も早く何時の全メンバーが集まれる稽古でありたい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

危険な暑さ

都心部は36・5度と言うけれど、2~3度高い気がします、書道稽古、危険な暑さを諸共せず、注意力散漫になりがちの中、皆さん頑張っていますね、稽古の(稽)は、考える、比較して考える、と言う意味からして、書いては比較、上達するには練習あるのみなのですね、カムイにはそんなバイタリティ残っていません、

こんばんは。
異常ですね。。危険な暑さです。
皆さん全員揃って元気に集まれますように。この異常な暑さ、9月になれば少しは落ち着くかな?

Re: 危険な暑さ

カムイさんへ

冗談もさり気なく 笑いました。実は昨日妹がカムイさんのコメントを何時も読み 感心しお会いしたい!とも言っていました。妹は2時間かけて書道稽古に通って来ていて 一か月前?ぐらいから私のブログを見始めました。2人でカムイさんの噂をしていた所 きっと今日も見てバイタリティー云々 笑っているかも。

Re: タイトルなし

のえさんへ

我が家のPCのある部屋 用事がり入ったら、床が素足だと温かく感じました。8月が始まったばかり 思いやられますね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク