fc2ブログ
 

日本語

2010
訪問有難うございます。

神戸にいる教え子からメールで ”僕も日本語をもっとうまく使うために、翻訳ブログつい最近開きました。目的は日中・中日翻訳のスキルをアップためです。毎回1行だけですが、できる限り毎日更新したいです。”(原文) と連絡があった。 早速、訪問した・・・

日本在住6年間 大学院生活を含め鍛えた日本語。 日本企業に勤めているし、殆ど問題はない!だが、微妙な表現がまだ不完全かも知れない。言葉は意思疎通する一つの道具だが、完全な使い方は日本人でも難しい・・・
世界でも日本語は難しいとされている言語なので、頑張って欲しい・・・

彼ならきっと続けられる信じている、応援していきたい。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

ガンバリマス

先生、ありがとうございました。
これから引き続き、先生のようにすばらしい人生を暮らしていきます。v-46

No title

素敵です^^
こういうブログ、言葉の学習にはもってこいですね。

ハワイのかたが、日本語の難解さを語っていたことを
思い出しました。。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク