fc2ブログ
 

上海万博

2010
訪問有難うございます。

中国 上海で万博が開催され人びとの関心も高く、日本館に入るのに2時間半待ちとか報道されている・・

興味を持ち行動起こす 時期があるように思う。1970年大阪万博には3人(5歳2人 2歳1人)の男の子にいろいろなものを見せたくて当然のごとく行った。
当時、我家にとって5人分の新幹線・ホテル代はかなり無理をして捻出したような気もする・・

昨年夫の寝室をリフォームした時、ダンボール箱に大阪万博の入場券・パビリオンのパンフ・迷子札・万博会場で手にした資料全て・当日の新聞・など、夫がとってあり見ながら苦笑した。
上海万博のニュースを見ながら若くて情熱があった頃と重なった。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

おはようございます^^

実は万博・・・えっと、確か
筑波博だけ、母と見にいった記憶が・・
子供が出来てからは、そういう風な
混雑イベントは、避けている私です。

^^;のぶっちさん、お子さんのためにと
考えて、連れて行かれていて、素晴らしいです。
中国と、色々と関わりのあるのぶっちさんですから、
ご興味は、とてもあるのでは?と思います。^^

No title

とても、行きたかったけれど、どうしても連れて行ってもらえなかった、悲しい思い出が・・・w

愛知県の万博は、自分がフラを踊る為に入場したのと、職場の社長の奥さんに強く勧められて
行ったことを思い出しました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク