fc2ブログ
 

自然の猛威に脅えた。

2018
二日間登校し 表装の勉強を終え 夕方5時過ぎに帰宅、 日中も 周りにいる仲間と 西日本に降り続く豪雨の話題が出て それぞれ親戚や知人がいる・・と心配していた。

朝刊には屋根近くまで冠水した 岡山県倉敷市真備町の住宅 の写真が一面に掲載されていた・・・今までに経験したことが無い 大雨による広域災害、天災で命を落とされた方の数も多く 家が跡形もなくなった方々も多いとの報道に 胸が痛い 合掌。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

想定外が自然災害

喉かに流れるおとなしい川が突然牙を剥きだす!誰がこの様な水害を想像したでしょうか?カムイも開拓生活時代に濁流の恐ろしさと、山火事の怖さを体験しています、山火事では二度も自宅を焼失、何れも想定外でした、まさか此処まで火は来ないだろう.....!皆が思う心の油断が自然災害の恐ろしさ。被災された方々に心からお悔やみと、お見舞いを申し上げます。

同じ日本とは思えないほどの被害ですね・・・
私の住む地域、ほんとうに災害が少なくて、それが当たり前になってしまっていて、、、それがどれだけありがたくて幸せなことか痛感しています。

Re: 想定外が自然災害

カムイさんへ

大変な体験をなさっているのですね、昔 泥流地帯 を読んだことがあり、確か北海道が舞台であり 自然の猛威の怖さを知りました。
100以上の犠牲者が出てしまった災害の大きさが 無念でなりません。

Re: タイトルなし

のえさんへ

時間が経つに従って 水害被害状況が余りに大きく絶句です。お悔やみ申し上げ 被災者にはお見舞い申し上げます。のえさんの所は 野菜も新鮮なまま手に入るし いい場所ですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク