fc2ブログ
 

当時の光景や生活などが蘇える

2018
先日教えてもらった 箔作り、よく乾いたので 最後の仕上げを午前中かかりやり終えた。

今後 どのように生かすか課題であるが、とりあえず材料が整った・・・・いい作品の出合い チャンスを待つ事にしたい。

日経新聞 私の履歴書欄は 阿刀田 高 さんである、6月初め~今日で5回目 ご本人の事がよく分かり 以前より興味が湧いてきて( ^ω^)・・・何でもいいから読みたくなった。夫の本棚を探したら 30年前(1988年)に (サイン入り) 求めてた本「霧のレクイエム」があった、雑用や明日の準備などがあり 読書三昧とはいかないが 読み始めた。著者が50歳代に書いた作品である、私も同じ時代を生きてきているので 読みながら、当時の光景や生活などが蘇える・・・・。

霧のレクイエム
読書

サイン
サイン入り

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

梅雨入りですね~

阿刀田高さんの作品、カムイはまだ読んでいませんが、(知っていますか)の付く題名が多く面白そうですね、カムイも読みたいと思います、外郎売も何とか一段落だけ暗記出来る様になりました、必要に迫らないと、中々気合が入らないですね~苦笑、

Re: 梅雨入りですね~

カムイさんへ

外郎売 一段を暗記したのでね・・・凄い努力家 ゆのみカフェメンバー含め皆さんに話します。私も今は練習していないが カムイさんに刺激受け 再度練習開始します。いい切っ掛けに感謝です。
いました。読んでいる阿刀田 高著も軽い感じで読み易い・・・続けて読みたいと思います。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク