fc2ブログ
 

メールに接し 彼の弥栄を祈る。

2018
昨夜 9時過ぎにも 母の日お祝いメール 中国のケイ先生(女性)からも来ていた。

先生の息子さんは アメリカの大学院生に合格でき 今年7月に渡米すると書いてあり、その費用も大変だが 彼の希望を実現できるように 頑張る と書いてあった。私が中国に赴任した時は 先生も若く、子供は5歳のなったばかりの男の子が 院生になる・・・・感慨無量である。 

光陰矢の如し!アッと言う間に歳月が流れた・・・先生が大きな決断をしなければならない時、相談されたし・・・私が中国料理ばかりの毎日で 食事が出来なくなった時などは、先生の自宅で 日本料理紛いを作ってくださったり・・・とても親切にしてもらった事など たくさんの事が蘇る。 メールには私が 子供は親の背中を見て育つ・・・と言った事を 忘れずに自分も努力している・・とも書いてあった。 言った事などすっかり忘れてる・・・随分偉そうなことを言ったものだ( ^ω^)・・・。

先生も中堅になり重責の立場、 北京市内の大学で日本語教師として随分長く 研鑽も積んでいる・・・・。若者が未来志向で飛躍しようとする・・・メールに接し 彼の弥栄を祈る。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんにちは。のぶっちさんは世界中に「子供」がたくさん♪
みなさん、志し高く充実して生活されていますね^^私もそのひとりとして楽しくがんばろうと思います。

幾つになっても親の心配は尽きない

子は親の背中を見て育つ、新潟の女児殺害の容疑者逮捕、親の心境は如何なものか、カムイも微力ながら子供には、恥ずかしくない背中を見せている積もりではいますが、子を持つ親は皆さん、我が子には考えられないと言います、考えられない事があまりにも多い昨今、他人事の様に簡単に切り捨てる訳にもいきません。容疑者の性格、家庭環境、仕事環境など色々考えても全て自己責任、、改めて札幌の息子の平穏を祈りました。

Re: タイトルなし

のえさんへ

のえさんが言うように 世界中にお母さん!と呼んでくれる人がいて幸せです。この中国人も何回も我が家に来て泊まり 日本が大好き と言っています。ご主人はのえさんと同じ マラソンが趣味で、毎朝走っている。穏やかな人柄で 努力家 世界中を仕事で駆け巡っています。

Re: 幾つになっても親の心配は尽きない

カムイさんへ

20歳過ぎたら自己責任と思いますが、日本社会の考え方は違いますね。あってはならない事 腹立たしい限り・・・かわいそう、うかばれないです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク