fc2ブログ
 

3週続くのは何となく気分は重い。

2018
表装教室ここ3週 週末に続けて、登校日になっている。週末に教室があると 仕事が現役の人たちには参加し易いことになる・・・登校するにも利用する交通機関の混雑も無いのもいい・・・が、3週続くのは何となく気分は重い。

今月20日~27日まで 都美術館で 開催される 表装・内装 作品展もあるので、それに向けて頑張らねばならない。巷ではGW 全く関係ない生活で 毎日が目まぐるしく忙しい日々の連続である。

朝 机(席)の事で一寸した アクシデントがあった・・・・、実は昨日 先輩が作った屏風を私に見せる為に持って行く・・と言い、今日 出席か否かの電話が10:00に(固定)あった・・・・恐縮して出席すると返事をしている。役員さんは先輩は欠席と 朝メールがあったと言う??、それで先輩の机で後輩が作業する事になった・・・。

夕方 7時前に先輩から連絡があり 経緯が分かった・・・。自分で釣った魚を 料理して食べた時、骨が喉に刺さり どうしても取れず、休日診療の病院をネットで探したり・・・大変だったとの事、そうこうしている内に 自然にとれた!ホッとしたといい、電話口からも感じ取れた。

今日は屏風には出会えなかったが 何時か見せてもらえると思うので楽しみである。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
日々お忙しいですね!でもやはりとても充実、素晴らしいです。お疲れになりませんように。。 アクシデント、おおごとにならなくてよかったですね。休日だし魚の骨は焦りますが。。

年齢と共に誤嚥に注意!

喉に刺さる小骨は七転八倒しますね~誰でも一度や二度経験しています。仲間と佐渡に行った時、旅館での食事の際に、先輩がカレイの煮魚の小骨を喉に刺さらせ、それこそ七転八倒大騒ぎになった事を思い出しました(苦笑)加齢と共にカムイも最近ちょっとした事で誤嚥しちゃう時が有ります、気を付けないといけません。

Re: タイトルなし

のえさんへ

お気遣いありがとうございます・・・喉の魚の骨 なかなかとれず苦しかったようです。気を付けたいですね。

Re: 年齢と共に誤嚥に注意!

カムイさんへ

ゴールデンウィークであった事も焦りにつながったようでした。益々注意をして行かねばならないと思いました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク