fc2ブログ
 

合縁奇縁とは不思議である。

2018
今年もこの時期の代表 タケノコ を。沢山送っていただきました。
旬の新鮮な筍を 毎年恒例で7年以上 買う事無く存分に食べる事が出来 心から感謝している、お相手は 海外旅行で親しくなった方からである。

昨日 メールで午前中に着く様に送りました・・と 受信していたので、そのつもりで体制 10時少し前に届き早速茹でる。
一度には食べきれない量なので 保存方法をネットで調べた、今年は干してから甘酢に漬けて保存してみたい・・・。

明日 水曜日ゆのみカフェがあるので 皆さんにもお裾分け出来る。

お礼のメールに・・・今年こそお会いしたいと 書いたら、直ぐに返信が来て 同じ思いと分かった・・・。気持ちが変わらない内に 実現すべき楽しみが出来た。人の縁 合縁奇縁とは不思議である。

旬物
旬物
筍を干した
筍を干した

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
わぁ・・立派な筍。今年はまだ家では食べていません。。。
干すのって初めてみました!やってみようかな♪

季節を感じ旬を頂く

先日カムイも、米糠から茹でた初筍を、フレンド宅で御馳走になりました、米糠で茹でるのは、カムイも知っていました、スーパー等では、茹で筍が主流ですが、流石、干し筍は見た事ありません、干し椎茸の様に美味しくなるのでしょうね~♪
旅の友の、のぶさんに寄せる気持が、7年の幾年を経ても変わらないのは、お互いの空間が心地良いのですね”

Re: タイトルなし

のえさんへ

お勧めします、ゆのみが終わった後、スーパーでかんたん酢を買い 一日干した筍を細かく切って漬けました。
直ぐ食べても美味しく 箸がすすみました。

Re: 季節を感じ旬を頂く

カムイさんへ

ネットに出ていた方法と違いますが、一日干した筍を細かく刻んで 酢に漬け込みました。日持ちもしそう・・です。完全に干すとシイタケの様に弾力も出て 噛み応えもあるようですが、今回はやめました。かつては日本人は持っていた 人情 が、このやり取りで何時も感じています。人の出会いは心に何か響くものが無いと続かないと思っています。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク