fc2ブログ
 

好意を無にするのも忍びない気もしている。

2018
東京百選にも選ばれている 石神井川の桜が満開である 正に”春爛漫” 川添に続く桜並木は長く 何処から見ても圧巻な景色であった。時折吹く風に 花弁が舞い水面に落ちていく光景・・・風情そのものである。

午前中 根を詰めて用事をした後だけに 満開の桜を見上げると たくさんの花が下向きに咲き 労ってくれているようにも思ったり・・・・自然の花に癒されながら 何も考えず只見とれるままに散策した。

夕方 宅急便が届く、息子が私の登校時に使っている鞄を 見かねて、新しく注文した物であった。息子の気持ちは大変ありがたい・・・が、高齢に成ると出来る限り 形より 軽い鞄でないと、中に入れる物の重さで持ち運びに難儀する。表示には軽量 となっていたが、やはり布で作った使い慣れた鞄がいいのだが・・・・好意を無にするのも忍びない気もしている。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんにちは。嬉しい心遣いですね^^
母も同じようなことを言っています。
私がこれならかなり軽いだろうと思うものでも
まだ重いって・・。バッグは軽いものに限りますね。
でも息子さんの優しい思いやりもと思うと、のぶっちさんのご心情を考えています。

Re: タイトルなし

のえさんへ

お母様と 話が合いますね。これはこの年なって分かった事です、若い時には想像すらできない事でした。
息子の優しさ 嬉しいので、買ってくれた形に合わせて新しく作る事にしました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク