fc2ブログ
 

何事もほどほどに と 自問自答した。

2018
毎月第三土曜日は ゆのみカフェ ”雑学の日” と 決まっているが、私の事情(登校日)を話して 皆さんに了承を得ていた。

昨夜降っていた雨もすっかり上がり すっきりした晴れ・・・7時過ぎに出かけたら 外の空気がひんやり 手袋が必要!であった。今 屏風に挑戦しているので、持って行く荷物が嵩張るし 重かったが・・・、無事に一番のりで登校できた。

教室内に 屏風をよく作り 作業工程に関して、非常に詳しい男性がいる・・・時々仕事の関係で 休む事があるので、内心 もしや?と心配であったが 少し遅れて登校、彼の作業の合間に 指導してもらった。優しく 丁寧に教えてもらい 思いの外順調に工程が進み 夢中になりすぎた・・・・下校間際には腰に違和感を感じる。

帰宅して 横になり昼寝した・・・少しの間と思っていたが、目が覚めたら1時間は寝た、すっかり体の疲れ 腰の違和感も治っていたので ホッとしたが 何事もほどほどに と 自問自答した。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
少し横になっただけで回復!素晴らしいです。細胞が若々しくて丈夫なうえに、前向きな考えかたがさらにそれらの後押しをしているんですね♫

鉄人でも故障する

大リーガのイチローも故障しましたが、全治2週間を僅か2日で復調しました、自宅にトレーニングルームが有る位ですから、イチローいわくリカバリーは(酸素と血流、それに水分補給)と言っています、
カツラ高い散財勿体無いです、カツラも補聴器も職人が言ってた様に、其れに此方が合わせないといけません、慣れる事が似合う事なのです、慣れるまで他人の目は意識しない事です(苦笑)、カムイは補聴器に慣れるまで1年掛かりましたよ。

Re: タイトルなし

のえさんへ

朝5時前に起きて 休む事無く緊張が続きました・・・体は悲鳴をあげたようです。
これからは ほどほどが良いようですね。

Re: 鉄人でも故障する

カムイさんへ

折角欲しくて買った カツラ ですので、使いたいです・・・。

身体をやすめる事は大切な事ですね、どうも気力だけで動いている気もあり 反省もしています。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク