fc2ブログ
 

好意に感謝して何回も読みました

2017
昨日のブログで 「十日オスロで行われた核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN(アイキャン))へのノーベル 平和賞授賞式で被爆者サーロー節子さんが行った演説を ラジオで 全文ではないが聞き 胸が詰まった。」書いた・・・ら、今日 早速”全文”をメールで 送ってくださった。

クルーズで出会った方からである。好意に感謝して何回も読みました・・・政治的な事は分らない!が、国のトップの判断で、事が起きたら 犠牲になったのは一般人、大変な人数の人たちである事は、歴史的にも証明されている。

身近な人や 趣味の仲間と サーロー節子さんが行った演説を 話し合いたいと思っている。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
そうか、ネットの時代すぐ探せる!と、私も全文読みました。純粋に自分や自分の家族がと想像すれば、「絶対悪」であることは誰にでも理解できるはず。小さな力でもみんなで団結すれば・・・平和を願わずにはいられません。

日本が言いだしっぺ

なのに、国としては署名しないなんて、ひどいですよね。
でも、ノーベル平和賞はよかったですね。

原爆許すまじ!

サーロー節子さん、被爆者の日本人が通訳無で演説は聴衆の心を掴み感動さえも覚えました。

カムイが子供のころ(原爆許すまじ)そんな運動があったことを思い出しました、演説にもありましたが、日本は【核の傘】なるものの下で共犯者なのですね。勇気を持って核廃絶と言える政治家の出現を祈るばかりです。

Re: タイトルなし

のえさんへ

年齢も高く 長い事運動を続けてこられた精神力に頭が下がりました。世界中の多くの人たちの心には 深く響いたと思います。
これからの世界の動きにも 注視していきたいですね。

Re: 日本が言いだしっぺ

つゆさんへ

誰もが思う事ですよね。安倍さんは数の力だけで 自分の思いのまま、小池さんにしても下心が分かると 何を話しても聞こえなくなりました。

Re: 原爆許すまじ!

カムイさんへ

国と国とは難しい駆け引きがある事は テレビなどで聞いて そうなのか?と思うのですが、被爆国であり その体験者が講演、全文を読み 被害の惨状に胸が苦しくなりました。この思いが感じられない政治家ばかりでは悲しい限りです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク