fc2ブログ
 

付き合いになるか???

2017
歯科検診に行って来た・・・半年に1回しているが、今回は異常なし!ではなく、危ない箇所があるらしく、先生から長期の旅行計画ありますか?と言われた・・・。

来週 再度診てもらった上で治療になるかもしれない。高齢に成り体全体が弱った事は歪めないが、殊の外 歯の治療は先延ばしにしたい気分、悪くなったら良くなることは絶対ない! 百も承知だが・・・気が重い。

昨日 ブログにも書いた 烏瓜と落葉を 小さな容器に格好良く入れて、受付をしている奥様に 心が和みますので机の上にどうぞ・・・と 差し上げた。、初めて見たと言い とても喜んでくださった。信頼でき親身になってくださる先生、簡単な会話をする奥様 と 若しかしたら 付き合いになるか???

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

歯は予防治療が一番!!

歯科は痛くならないと行かない所、半年に一度検診に行かれる方は少ないようです、入れ歯の検診等仲間内では当たり前ですが、それにしても8月に95歳で亡くなった伯母は、全て自歯!凄いな~と思いました。

烏瓜、赤いのに何でカラス?、疑問に思ったのでネットで調べたら、唐朱瓜、鮮やかな朱色は、唐から伝来した朱墨の事らしい!書に掛けて送られたのなら、トンチの効いてる方(笑)

おはようございます。
仰るとおり、自然治癒は無いですから、早め早めが肝心ですね。私、治療済みの歯はたくさんですが、歯茎と歯の根っこが深いことを褒められました。自慢していい歯茎とか・・・自慢しようがありませんでしたが、ここでちょっと披露します(#^^#) 私もそろそろ定期健診にいってこなくちゃ。。

Re: 歯は予防治療が一番!!

カムイさんへ

伯母さまは素晴らしい・・・とても羨ましいです。若い時から歯が弱く 丈夫な歯 歯並びのいい人に憧れていました。

多分先輩 由来は分かっている気がします。中国はお祝い事には必ず赤 今もその伝統は継承しています・・・日本人には馴染みませんが・・・

Re: タイトルなし

のえさんへ

自慢できるところがあるってすごい事です。特に食べ物が美味しく食べられるのは 口の中の環境が良くないとね。

歯磨きもしているのですが、悲しいかな・・・夫は虫歯治療はしていないのに 子供たちは弱い歯を受け継いたようです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク