fc2ブログ
 

綺麗に印刷したい

2017
インクジェットプリンターが 買って間もないのに 二ヶ月前から電源が入らくなっていた。レイザープリンターがあるので支障はなく 過ごせたが、年賀はがき 印刷の時期になったので 買い求めた。

昨夜 品物が届いたので、今朝早くから息子が使えるように 設置してくれたので大助かり・・・自分では全く出来ない分野であるし、機種が変わっただけでも緊張する、何としてでも覚えないとならない。 仲間の年賀はがき分もあるので 綺麗に印刷したい・・・。

以前体験した 墨流し を 自分流で挑戦してみた、初めは水が多すぎて上手くいかなかったが、少しずつ要領が分かってきた・・・偶然できる模様に感動 その紙に想像を膨らませて 筆を入れたら 相乗効果で見栄え??感じられた。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
息子さんの働き、嬉しいですね^^
素敵なハガキになりそう♪
私も大の苦手・・・PC周辺機器の不調はストレスになります。

ストレスも身体には必要かも!

昨夜の月は普段より大きく見えた、今朝の新聞に月が地球に最も近ずいた日だったとは、カムイは幸運な月を見たのか~(^^♪

年賀状作成、年末の恒例でカムイもハンズに行って、ゴム印の品定め、何時も数が多くて迷うのですが、オリジナル性のありそうなのをとりあえず買って来ました、後は絵具で自分流の色付けするだけ、これが案外時間を忘れる位楽しい”ストレスもぶつかって行けば楽しみに変わる”

Re: タイトルなし

のえさんへ

完全に世代交代しています、ITの進歩にはついて行けないです・・・またこの先世の中はどうなってしまうのか?危惧もしています。
息子の協力には感謝 好意にやってくれるので助かります。

Re: ストレスも身体には必要かも!

カムイさんへ

私も見ました、特に今朝(3時20分)の月は 昼間の様に明るく 色々な事を思いながら暫し眺めていました。

年賀はがき気持ちを込めて作るのですね、受け取った人はさぞかし喜ぶでしょう。パソコン利用しない時は、我が家もシルク印刷 一枚一枚して 乾くまで部屋中に並べる、夫の手伝いを子供3人がやっていた事を想い出しました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク