fc2ブログ
 

心配が取り越し苦労である・・と念じたい。

2017
水曜日 ゆのみカフェ と 書道稽古 を済ませ 今月の役割が終わった。

今日 ゆのみカフェは何時もとは違う・・・18日(土)雑学を欠席した仲間は、医者に診てもらう予約日であり、パーキンソン病の疑いがあると言われた!との事であったから・・・・どんな診断が下されたか? みんな心配な面持ちで集まった。

私は18日 心配で夕方電話して話を聞いていた・・・仲間は腰が痛くて診てもらったら 年相応で痛みを解消するには 歩き筋肉をつけるしか方法はない!と言われ 薬も出なかった・・・と、明るく説明???心配しているパーキンソン病には 触れない。こちらは パーキンソン病の診断結果が気になっているので聞いたら 今日の予約は腰の痛み であった??? と言う。

話が合わない⁉・・・兎に角 本人は苦痛と心配が無くなり ホッとして 毎日歩いている・・・と言う、大分前から 忘れ物・物忘れ・気力力減退・物覚え低下・・・などが目立っていた。今日も15分前に来て 少し早かったぁ と 表情が明るい( ^ω^)・・・みんなの心配が取り越し苦労である・・と念じたい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

認知症を天使になったと言うけれど

パーキンソン病、今は広く知られている病気ですね、手や首が小刻みに震える方を見るとパーキンソン病の疑いと分り易い、カムイはパーキンソン病より認知症の方が心配です、

昨日の新聞にIPS細胞を使って、パーキンソン病、ぜんそく、てんかんの治療薬3種類の併用で、認知症薬を開発中とありました、効果がある様なので、後数年で特効薬が出来るかも知れません期待したいですね、

Re: 認知症を天使になったと言うけれど

カムイさんへ

医学の進歩は どんな病気でも必要とされていますが、それを待たずに力尽きてしまった母を想い出しました。母は胃癌でした。今は癌は怖くない・・とか。進歩したのですね。カムイさんが書いてくださったように 期待したいです。

お仲間、パーキンソン病は大丈夫だったのでしょうか?
年齢がいくと、どうしても色々な箇所が少しは悪くなるものですが、大ごとにならなければいいのですが。。
やはり、足腰の筋肉、日頃の運動は大切なんですね。
私もできる限り体を動かす毎日を続けたいと思います^_^

Re: タイトルなし

のえさんへ

いえ、それが本人もゆのみメンバーも分からないのです。パーキンソンの検査に行くと言いながら 診てもらった結果は腰、頭の中が混乱しているようでした。足腰を鍛える努力をしないと 物凄い速さで歩行が衰え 悪循環の人が多いです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク