fc2ブログ
 

2時間散策

2017
携帯電話の機種変更で 三男が付き添いしてくれる事になっていたが、仕事が忙しくて時間が取れないと 連絡があり、日延べになった。

私自身は今のままで 十分であるが、子供たちは、何かにつけて新しく変更した方がいい!と言う。やっとその気になって待機していたら・・・ダメになり 思うように行かない。

明日 今月の書道締め切り日 その準備をし、通信で送られてきた清書の添削などで午前中かかった。午後から 散歩に出た、今月初めから 慌ただしい日々が続き その上長雨であった事もあり、久しぶりの散歩である・・・幾つかコースがあるが 南極の石まで行くことにした。石神井川に沿って歩いた 台風の影響で川の水量は普段より多い・・・川の中州の植物が水の流れで 全部倒されてる。かなりの水嵩があった事がうかがえた。写真が趣味の男性2人が 大きなカメラを提げて 川底を覗いているので、自分も覗いてみたが 何も発見できない。

川の水の流れや 桜の紅葉を眺めながら 2時間散策 軽く汗が出た・・・久しぶりであったが 疲れも感じることなく10989歩 になっていた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
お天気安定しませんね。。また今日雨ですし、大物の洗濯ができる週末も今の所悪そう。。秋晴れが恋しいです。
久々に走って足の甲を痛めて、またランニングお休み中です。お腹の不調→休養→筋肉低下→ケガ 余波です。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

温泉は源泉かけ流しが良し

石神井川、普段は橋の上から魚も見られる綺麗な川ですが、ウオーキングの時は、川の水量も増して濁っていたでしょう?

24日、台風一過の朝、列車も午前中運休の中、秘湯巡りの旅に行って来ました、山梨県の川浦温泉,信玄の隠し湯と言われています、豊かな自然に囲まれた一軒宿、流石五つ星の宿、宝石の湯と言うだけあって最高の湯でした、源泉かけ流し加水加温無し、シャワーまで温泉とはカムイも初めて、もちろん混浴も入って来ましたよ”久し振りに北海道を思い出しました、ここはのぶさん、のえさんにも絶対お勧めの宿です。

Re: タイトルなし

のえさんへ

健康でないと負の循環に落ちいるのですね。食欲の秋沢山食べて 元の状態に早くなりますように念じています。

ともあれ 神が与えた休養 ゆっくりしてください。

Re: 温泉は源泉かけ流しが良し

カムイさんへ

自然現象はどうする事も出来ないですね、でも雨で汚れが流され 色がより鮮やかな紅葉も満喫されたのでは??混浴の想い出が故郷と重なり よかったですね。
カムイさんの様な楽しみが持てない 貧乏暇なし いい加減にしないと思いつつ 焦っています。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク