fc2ブログ
 

明日には完成出来るので嬉しい( ^ω^)・・・。

2017
今日と明日は登校日 昨日夕方から降り出した雨が 家を出る時間になっても止まない・・・傘さして リュックサックを背負い 手荷物が3個 しかも額縁に使う淵棒は長さが180㎝あり、大変な格好だった・・・・。

額縁の作業 淵棒の角度正確に45度に定規を当てて のこぎりで切り、それを四隅とする・・・一日かかる合わせた時 隙間ができたり、淵棒は黒塗りなので 45度の角の塗りが剥がれたり、兎に角難しくて大仕事 ・・・仲間の男性2人が入れ替わり 見かねて手伝ってくれた。それを見ていて自分は 如何にいい加減な人間か!緻密な作業には向かない・・・と思った。

それでも少しずつ 形がはっきりした・・・先輩や仲間が観ては、褒めてくれるので挑戦した ”額装” やって良かった、たくさんの仲間からの教えにも感謝したい。明日には完成出来るので嬉しい( ^ω^)・・・。

先日5日に遊びに来た クルーズの仲間から お礼の葉書が届いた・・・はがきに”あんなに休みなくしゃべったのは久しぶり・・”と書いてあり 疲れなかったか?と労わり また、時間がある時 会いたいと書いてある。楽しい時間は 不思議に疲れない・・・明日の授業が終わったら 返事を書きたい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
お疲れ様でした。のぶっちさんの姿を想像しましたが、晴れていてもかのりの大荷物で大変だったことでしょうに、雨の中。気力体力に脱帽です。明日の完成が楽しみですね!

苦手な事にチャレンジは◎

淵棒180㎝、小柄なカムイは見上げてしまう(笑)工作の中でもノコギリ操作は一番難儀ですよ、カムイでも45度に切るのは気を遣います、完成品が楽しみだ~~!

今年は秋を感じないな~と思っていたら、何時もいち早く 風に乗って感じる キンモクセイの甘い香りが無い~~~、隣から越境していたキンモクセイの木が バッサリ深めに剪定されて花一つ咲いていませんでした、今迄 隣景からの秋に感謝”

Re: タイトルなし

のえさんへ

人間楽をすると頑張る事が 自然にしなくなります。長い付き合いの人たちを見ていて 感じます。登校する日は正確に重さを計っていませんが 全部合わせると15キロぐらい?制作する材料によりますが・・駅まで18分歩く。今は大丈夫です。

Re: 苦手な事にチャレンジは◎

カムイさんへ

私も小柄ですので大きいものを持っての移動は大変、苦労した分完成した時は感無量でした。先生や先輩から初めて作るのに 塗りの物を使うのは無謀と言われましたが・・何とかまとめました。

我が家にも金木犀があるのですが・・・今年は花の付きが悪いのか 庭に出ても感じません。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク