fc2ブログ
 

散歩を兼ねての買い物

2017
午前中に買い物(スーパー)に行き 自宅近くまで 戻ってきたところで、何処まで買い物に行っているの?と 声をかけられた・・・
顔見知りでもないし どうして聞くのか?不思議だが、 〇〇スーパー・・と答えると 一寸間があったが、遠いじゃないですか・・と言う。その口調が もっと近くにあるのに・・と言いたいような?  杖を持った女性(高齢者) に、行く理由は 言わず失礼した。

散歩を兼ねての買い物、体を鍛える運動に適していると思う・・・重い荷物を持ち 遠い距離を歩くと、自分の健康状態も何となく分かる。足が重くて早く歩けない時と 体が軽るく早く歩ける時がある。今日は絶好調 体が疲れていない・・・と感じた。(5518歩)

クルーズでの知り合い(男性)から 帰国後初めての連絡 メールがあった。3月下旬下船する時も、ボート側の指示により 階毎に下船したので、挨拶もしていなかった・・・思いもよらないメールで 船旅の懐かしい想い出が蘇る・・・。明後日(5日)に クルーズ仲間 女性2人が遊びに来る事になっている・・・2人も彼を知っているので メールがあった・・・と言ったら何と言うか???。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

健康も努力次第

健康は黙って怠けていては維持できません、大方の同年配は年を取ると楽をしたい、ちょっとした体のトラブルも、即病院に行き薬をもらう、薬が健康を維持する安心料になっています、
それもカムイは否定しませんが、何か疑問を感じてしまう、。
それだけにのぶさんの生き方に共感するのですよ”

おはようございます。
カムイさんのおっしゃること、同感です。黙っていては健康は保てません。日々の積み重ねに限ります。その声をかけられたかた、羨ましいんでしょうね^^ さすがのぶっちさん、私だったらちょっとかちんときて、健康の為に歩いて遠くまでいくんですと敢えて言ってしまいそうです( *´艸`)

Re: 健康も努力次第

カムイさんへ

正におっしゃる通りですね、長い付き合いをしてきた友人たちとの会話は、病気・テレビの受け売り・家族の愚痴・・・が多く 楽しい時間とは言えません。読書の感想 こんないい話を聞いた こんな事を始めた 美味しい物を食べたとか・・・何でもいい。
有意義な話でありたいです・・・。毎日することを習慣にする 大切な事と思っています。 

Re: タイトルなし

のえさんへ

のえさん!正直者・・笑っちゃいました。私も内心余計なお世話と 思いましたが、荷物もあるし説明をする方が面倒・・・きっと誰かと話したい人と思いましたから・・・
高齢なった人は 多かれ少なかれ 誰かと話をしたい・・・孤独だと思います。それも自分が選んだ生き方ですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク