fc2ブログ
 

記念写真

2010
訪問有難うございます。

出稽古に出かける直前に電話・・・今年のクラス会幹事から、集まりの写真を撮って欲しいとのこと。
私の”デジタルカメラ” 購入は5年以上前、画素数も多くないので、記念写真を撮るのは無理!!と断わるが聞き入れてくれない。

そう言えば私が数年前幹事をした時、楽しそうな食事シーン・談笑・集合・ホテル前で などを記念に撮り、編集し皆に送って喜ばれた事もあった。

最近、身辺整理を考えるようになり、極力写真はいらない・・・と思う。想いでは頭の隅に留めるだけで充分。年齢による気持ちの変化は私だけなのかしら?!   仕方が無いので息子にカメラを借りる事にした。
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

大役をおおせつかると、大変ですね。
でも、出来る・・と、お友達から思われているのでしょうね。
頑張ってください。o(*^^*)o

のぶっちさんの仰ること、義母が同じことを
数年前から、言い出しました。
孫たちの写真を、焼き増ししてあげようとすると、
「死んだ後、残っても困るから、見るだけでいい」と・・・

私の実母が、生前そういう事を言わずに、
亡くなってしまったので、最初は驚きましたが、
よく考えると確かに今、実家にある、母のコレクションの
写真が、処分できず、沢山置いてあります。

まだまだ元気だから、いいのでは?と思いながら、
気持ちも解るので、あげるのを止めて随分たちます。
今ではもう、それが普通になっちゃって・・良かったです。(^^ゞ

No title

みなさん、のぶっちさんのことを頼りにされてるんですね^^

確かに心に思い出として、残せば良いのかも。。。
といいつつ、後から眺めて、その時々を思い出す・・ということに
こだわりがあって、ついつい写真を撮ってしまいます^^
のぶっちさんが撮られる写真は
きっと優しい画なんでしょうね。

No title

なるほどですね。
色々とお考えがあるんですね。
確かに残ってしまうものですから、考えてしまいますね。
撮影頑張ってくださいね。
P☆


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク