fc2ブログ
 

ラッキーな授業の始まりであった。

2017
登校日2日目 昨日の続きを朝礼の前から始めた・・・

9時丁度に朝礼がある 今日・明日は外部から先生が見える日。作品を作る上で指導を受けたい人は、白板に自分の名前を書く事になっている。お聞きしたいので、一番に名前を書いた・・・朝礼が終わると同時に ご指導していただいた・・・順番が後になると お聞きするまで作業が進められない事が多々あるので ラッキーな授業の始まりであった。

隣の席の仲間も 100円ショップで買った ざるを4個持ってきて 一貫張りに挑戦・・・其処に貼る和紙は 私の書道の書き損じを使いたいと言うので 提供した。お互いに同じ作業も 楽しい!先輩から教えてもらった手順を 受け売りだが伝える。

昼休み時間も7人(4対3)で 多岐わたった話題が飛び交う・・・作業も楽しいが 皆といろいろ話すのも 物知りが多いので勉強になり いい時間である。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんにちは。
楽しく活気のある授業風景が想像できます。
休み時間のおしゃべりからも、色々なことを知ることができるっていいですね!

Re: タイトルなし

のえさんへ

教室に行かねば会えない仲間 でも会うと昔からの知り合いみたい・・・良くしゃべり 笑う。新人が仲間になるが直ぐに仲良くなる・・・20代から70代までの年齢差は問題ないから不思議です。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク