不思議なご縁を感じてしまった。 |
|
2017 |
軽井沢3日目 今日午後東京に戻るので 電気料等の支払いを銀行で済ませたり、大好きな散歩道を歩いた・・・
こちらは東京よりも 気温が低いので、色々な花が満開である、 ユリの大輪 キキョウ バラ 真っ白なアジサイ テッセン ・・・など 見事な百花繚乱光景を楽しむことが出来た。 ウグイスの鳴き声も聞こえ 季節の錯覚さえ感じてしまう・・・
部屋で1人 大好きなCDを繰り返し聞き 諸々の事に思いを巡らせる場所にもなっている・・・そんな折 クルーズ中お話しする機会があった方 現在はセブ島にお住まいで、生まれ故郷(長野県)は同じと分かった(生まれた場所も近い)。その方からブログに初めてのコメントを 軽井沢で読み・・・不思議なご縁を感じてしまった。
無事帰宅した 明日からまた何時もの生活 忙しくなりそうだ・・・

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
こちらは東京よりも 気温が低いので、色々な花が満開である、 ユリの大輪 キキョウ バラ 真っ白なアジサイ テッセン ・・・など 見事な百花繚乱光景を楽しむことが出来た。 ウグイスの鳴き声も聞こえ 季節の錯覚さえ感じてしまう・・・
部屋で1人 大好きなCDを繰り返し聞き 諸々の事に思いを巡らせる場所にもなっている・・・そんな折 クルーズ中お話しする機会があった方 現在はセブ島にお住まいで、生まれ故郷(長野県)は同じと分かった(生まれた場所も近い)。その方からブログに初めてのコメントを 軽井沢で読み・・・不思議なご縁を感じてしまった。
無事帰宅した 明日からまた何時もの生活 忙しくなりそうだ・・・


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
Trackback
Comment
同郷は紅の糸で結ばれてる!
同郷と聞いただけで、距離がグ~ンと接近する、太古の時代に遡れば親戚だったかも?カムイも道産子と聞いただけで、途端に親近感を覚えます。
軽井沢の繁華街は、アウトレット巡りの若者で賑わっているのでしょうね、カムイの年になると、そんな賑わいより、森林浴の方が楽しめますね。
軽井沢の繁華街は、アウトレット巡りの若者で賑わっているのでしょうね、カムイの年になると、そんな賑わいより、森林浴の方が楽しめますね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。のぶっちさんの軽井沢の記事、好きです。
日ごろの忙しさ、少し違う場所に移ってゆっくり過ごされる雰囲気。いつか私も実現したいです!
日ごろの忙しさ、少し違う場所に移ってゆっくり過ごされる雰囲気。いつか私も実現したいです!
Re: 我々二人共生まれだのは中国で、主人の実家が長野県にあります5953
関 さま
そうでした、そうでした!。しっかり覚えていて、帰国後の報告会で 南極行き と 関さんとの出会い 植物博士 について話したのに・・・うっかり者 申し訳ない事でした。
私は実家は遠くなりました、実家を守っていた妹が26年前に他界したので・・・。軽井沢は昔からの避暑地 気温も湿度も低いので とても気に入っています。
そうでした、そうでした!。しっかり覚えていて、帰国後の報告会で 南極行き と 関さんとの出会い 植物博士 について話したのに・・・うっかり者 申し訳ない事でした。
私は実家は遠くなりました、実家を守っていた妹が26年前に他界したので・・・。軽井沢は昔からの避暑地 気温も湿度も低いので とても気に入っています。
Re: タイトルなし
のえさんへ
のえさんの近辺には 沢山自然もあり住み易い所でしょう・・・私は都会にあこがれ都会生活が長くなり それなりの便利さ 文化を 一早く享受出来ました。これは人生にとって最高の選択肢であったと思っています。
高齢と共に 望郷の念が募る様になりました。
のえさんの近辺には 沢山自然もあり住み易い所でしょう・・・私は都会にあこがれ都会生活が長くなり それなりの便利さ 文化を 一早く享受出来ました。これは人生にとって最高の選択肢であったと思っています。
高齢と共に 望郷の念が募る様になりました。
Re: Re: 同郷は紅の糸で結ばれてる!
> カムイさんへ
>
> 同感 同感!自然の中で人生を振り返り 幸せを噛みしめるのも、この地が包み込んでくれるように感じます。
> 自然の生きもの と時間を共有してみると 権力を振りかざしている人間は愚かしい・・・自然の力は素晴らしく 畏敬の念を感じました。
>
> 同感 同感!自然の中で人生を振り返り 幸せを噛みしめるのも、この地が包み込んでくれるように感じます。
> 自然の生きもの と時間を共有してみると 権力を振りかざしている人間は愚かしい・・・自然の力は素晴らしく 畏敬の念を感じました。
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/09 (18)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)