fc2ブログ
 

感動の余韻

2017
一昨日の夜に「京劇 楊門女翔 2017」 を 観て とても感動・・・その余韻が続いている。

改めて来日したメンバー や 特別寄稿 を読んで、より理解が出来た。記憶しておきたい事柄があった。

Q 京劇 「楊門女翔」って、どんな話ですか?
  
A 「楊家将」という、数世代にわたる長い物語の、後半の話です。今から千年前の北宋の時代、楊と言う部門の一族が代々、国を守るために戦いました。楊家の男たちが次々に戦死したあと、残された女子供が志を継いで戦うと言う話です。この「楊家将」の物語は、中国では「三国志」「水滸伝」「西遊記」などと並ぶ人気がある・・・。

Q 「楊家将」の物語は史実ですか?

A 半分は史実、半分はフィクションです・・・

Q 天津京劇院は、有名ですか?

A 有名ですし、レベルも一流です・・・ と具体的に、分かり易い説明を読み 目に焼き付いている華麗な舞台が迫ってきたことが蘇った。また、国家一流俳優のメンバー数人からの メッセージも読んだ。

女性の活躍を取り上げた 千年も前の話であったが、現代にも相通じる内容と感じている。

「京劇 楊門女翔 2017」
京劇

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
生で観るそれは、きっときっと素晴らしかったことでしょうね!ここ最近、そういう芸に触れる機会が無いなぁ。。

新しい感激は命の息吹”

芸術は、会場に足を運び、五感で感じないとあきまへん”カムイもネットで京劇検索しました、230年の歴史があるのですね、日本の歌舞伎はもっと古く、400年ですから凄いです、歌舞伎は2度ほど観劇しましたが、追っ掛けするまでには至りませんでした(笑)。

Re: タイトルなし

のえさんへ

何と言っても空気感が違いますね、前に座られた親子、お母さんも娘さんも ファッションが 品があり素敵でした。演目もさる事ながら 場内全体もよく気分が高揚しました。

Re: 新しい感激は命の息吹”

カムイさんへ

新しい感激は命の息吹・・・嬉しい文言、電話の(チケット)中国人 彼女が来宅していたので カムイさんのコメントも読みました。そして人の輪の広がりについても話しました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク