fc2ブログ
 

病院のはしご

2017
友達から先日送った墨絵が届いたぁ・・・(お世辞もあり) と 携帯にメールがあったので返事を返した・・・のに、今度は電話がかかってきた。

メールでは書き切れない事もあったようだが、やはり声を聴きながらのやり取りは、臨場感がある。図らずも政治の話になり、アメリカにしても 我が国にしても 政治不信が募るばかり・・・とたくさんの事を話し 真実をうやむやにして欲しくないね!と政治談議になり 電話の話は思わぬ展開になった。

先日注文した本「100歳まで歩く技術」が届いたので持って、歯の検診に行き 病院のはしご整形外科で骨密度も調べてもらった。 待ち時間に読みたいと思っていたが、予想に反してあまり待たずに済んだ。でも帰宅したら 午後1時過ぎ午前中かかった。
注文の本
注文の本

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんにちは。
メールより電話、わかります。話した方が気持ちも伝わるし同じ言葉でも意味合いが違ったり。。 のぶっちさん、骨密度多そう^ ^

Re: タイトルなし

のえさんへ

かかってきた電話なのに長話しになり 何時までも話したい気持ち、クルーズ旅は不思議です。
最近肋骨にひびが入り ちょっと気になったので検査してもらいました結果 年齢にしては多いですが
やはり医者は薬を出しました。

忖度は世界共通

ご無沙汰でした!日本の文部省、アメリカのFBI何れも目に見えない、権力の圧力に、忖度の気持ちが働きましたね、
(百歳まで歩く)カムイも買おうと思って、新聞切り抜いてありますよ”見出しを読むだけで半分解りそう”
表装展”良かったですね~会場も広くて、とても見やすかったです、掛軸の自作は天晴ですよ!!

Re: 忖度は世界共通

カムイさんへ

訪問とても嬉しいです、作品に対して身に余るお言葉もいただき 勇気が出て励みになりました。
100歳まで・・・は読みましたが、おっしゃる通りでした。

日本の文部省、の件 与党の中にも疑問視する議員がいるようですが、どうして声を上げないのでしょう・・・正義感などは全くなく 何もしない!言わない!で 空しく感じないのですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク