fc2ブログ
 

気が重くて休まらない・・・。

2017
昨日 持ち帰った軸 2幅の内、1幅をかけ替えた・・・季節感もあり部屋に入ると 心が和む。

日本の生活はかつて、床の間があり季節ごとに 軸をかけ替え、花を活け 日本人特有の美意識があった時代を懐かしく想い出した。

考えてみると軸は蒔いて持ち運ぶにも軽くで運び易いし、収納するスペースも多くを必要としない!非常に日本人の生活に適している物である。そう言えば 長年書道を続け 書道の歴史ある展覧会に毎年出品し 研鑽してきた作品が天袋に詰め込んだままになっている・・・ 何時か眺める機会がある???考えるだけで面倒だ・・・。

久しぶりに一日ゆっくり出来るかと思いきや 9月に予定されている書道展の申込書が届いた・・・・しかも今年は申込書の枚数が多い?出品を多くして欲しい!との意図なのか 分からないが、次から次と用事が増え 気が重くて休まらない・・・。

2017年出品作品
2017年出品作品

2017-05 蛙 部屋に飾った作品
2017-05 蛙 出品作品

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

季節感たっぷりですね^^ 下の軸、好きです(^^♪
のぶっちさんは、ずーっと動いていらっしゃいますね。私ものぶっちさんほどではないのですが、なんだかいつも忙しくて、丸一日だらっとした記憶が最近無くて・・ 回遊魚みたいですよね( *´艸`) 

Re: タイトルなし

のえさんへ

カムイさんも蛙が好まれたようです・・・長く親しくしているご婦人と一緒に行き、感想を貰いました。

のえさんは勤めているし 私より忙しいと思います。年齢の割には動いている方だと思っていますが、時にはのんびりしたいですね・・・


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク