fc2ブログ
 

野菜不足は解消されたかな・・・・。

2017
書友と一緒に都美術館に行き 作品展の観賞をしてきた・・・

偶然 会場で講師の先生から 出品作品(私)の注意点についてお話が聞けた・・・今後大いに役立てたいと思い いいチャンスに感謝 ラッキーでした。書友も書歴は長く 仮名が専門であるが、作品鑑賞の場が多いから 先生の意見が参考になったと言っていた。

ご夫婦で畑を借りて 野菜作りもしていて、たくさんの無農薬野菜を持参してくださった。八面六臂の大活躍をしていると聞いているのに 野菜作りまでして…時間が足りますか?との会話にも 農家育ちだから気分転換になるし 手をかければ答えてくれる!と嬉しそう・・・・手間暇かけ収穫できた 数種類の野菜を 有難く頂戴した。

8月には新国立美術館で開催される 臨書展 では、審査員も務める事になっていてその為の会議もあった・・・とか、書道の普及に尽力されている。本当にご苦労様・・・と思う。

夕食は頂いた野菜中心の献立 野菜不足は解消されたかな・・・・。

無農薬野菜
無農薬野菜

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
元気で栄養満点な野菜!
作られた方のお人柄がわかるような野菜ですね^^
スナップえんどう大好物です。まさに今JAでもたくさん並んでいて甘くてしゃきっとした旬の味を楽しんでいます。

Re: タイトルなし

のえさんへ

新鮮な野菜は甘みも感じられました。私は紫色の玉ねぎをスライス ポン酢で食べて満足です。
JAで買えるとか 羨ましいです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク