fc2ブログ
 

搬入無事にすんだ

2017
今日は 表装作品展の搬入日11:00~12:00まで、 都美術館に行く 搬入の際は搬入口から入る様にとの通達である。

搬入口は 東京藝術大学 奏楽堂の横を通り抜け その奥にあった。たくさんの展覧会が開催されているので、搬入業者の車がずらっと並んでいる・・・地下3階が入り口 1人で行くのは初めて、緊張しながらどうにか展示階に着く。

受付で出品料を払うと 引き換えに自分の名前札が渡された、 今回は60回 作品展の記念品(ボールペン1本)が出た。手続きを済ませ 展示会場に入ったら 既に教室の仲間は 各自指定された場所に飾り付けをしていた。自分の場所はすぐに分かり 仲間が手伝ってくれ無事に搬入できた。会場を見渡すと教室の出品作品が 例年より少ない気がした・・・何となく寂しい思い・・・である。

外は久しぶりの快晴太陽の光が眩しく 真夏並みの暑さで、薄着していたが汗が出た。買い物の予定があったので、デパートに寄る・・・明日の雑学 全員集まれば9人になる。みんなで食べたいと思い”Waffle"エール・エルで10個買う。

作品目録集
作品展

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

作品を大衆の目に快感ですね"

表装展いよいよですね"上野で5時までとありますので、何とか都合をつけて、拝観したいと思っています。

水キムチ作ってみました、長寿菌と便秘に良い、と聞いていましたので跳び付きました、思っていたより食べ易く、米汁を飲むのも日本的、とぎ汁を飲むと言うと抵抗がりますが、一度沸騰したものなので安心です。

Re: 作品を大衆の目に快感ですね"

カムイさんへ

お忙しい所 お越しいただけるのは光栄です。仲間の作品 幾つか素晴らしい出来上がりに感動しました。評価の程よろしくお願いします。

水キムチ 私もネットでみました、開催中は落ち付きませんので終わったら挑戦してみます。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク