fc2ブログ
 

小さなカワセミ の美しさを直に見られた

2017
習慣になっている朝の散歩 大体同じ場所を歩くのだが、今朝(5時45分頃)はとてもラッキーなことがあった。

石神井川の川べりを歩いていたら、前方に川を覗き込んでいる2人がいる・・・近づくと1人が”カワセミ”がいますよ と教えてくれた。
川は水嵩も少なく 真ん中辺所々にコンクリートがむき出しになっている箇所があり、その上に確かにきれいな空色の 小さなカワセミ がとまっていた・・・しかも近くにもう1羽。川底までの距離は30メートル以上ある・・が、万歩計として持っていた スマホでシャッターを押したが、望遠カメラでないと駄目であった。

この カワセミ 時々見ることが出来、写真家が大勢集まる事もあるとか・・・詳しく話をしてくれた。日課にして歩いても 注意して川を見ていない・・・朝から偶然出会った 小さなカワセミ の美しさを直に見られ 幸せ気分になれた。 

Oさん撮影 カワセミ
カワセミ

そう言えば、クルーズで最初に親しくお話をする様になった方(男性)とは、カワセミ の写真を嬉しそうに見せてくれた事からであった。船の中でも 日の出・夕陽など 重い写真機3台を使い分け 素晴らしい記録写真を撮っていた。時々 会うとぼんやり海を眺め 旅を楽しむ 自然の景色を見るようにと促された・・・。

彼の大切な写真記録SDカード(下船時にいただいた)を 早速見たら とても綺麗な カワセミ写真が何枚も あった。

カワセミが自宅近くの川で見られる?考えてもいなかった・・・彼の カワセミ 写真、撮る拘りも聞いている・・想い出し分かった気がした。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。美しい!こんな鳥が近くで見ることができたら感動しますね。早起きして静かな時間に外に出てみると、こんな素敵なギフトがあるんですね♫

カムイさん、
爺さん→おじんに変わっていますね。気になっていました(^。^)

水辺の貴婦人!カワセミ

石神井川にもカワセミ見られんだ~!カムイも川沿いの遊歩道を歩いて川を覗き込みます、たま~に金魚も見掛けますよ、
ぞれにしても見事なカメラアングルですね~、
カムイの同級生にも、自然に同化したマドンナがいます、カワセミも、川に突っ込む瞬間から、魚を自慢気にくわえた写真迄、ブログで公開していました、鳥’蝶’野草’山歩きをしても図鑑は要らない位の博識、
都会は年々コンクリートジャングル化され、緑が少なくなってきています、のぶっちさん宅の様な、街に癒やしの影響を与える、緑豊富な家宅は是非残して頂きたいな~~!。

Re: タイトルなし

のえさんへ

偶然で一瞬の事でした・・・アッと言う間に何処かに飛んで行き姿が見えませんでした。
のえさんのスプーンと同じで 素敵な姿に感動もしましたが、写真が趣味の人はその一瞬を
撮る事に 時間を惜しまないで待つ・・・1枚の写真から想像が膨らみました。

> カムイさん、
> 爺さん→おじんに変わっていますね。気になっていました(^。^)

多分私より若い方と思いますが・・・

Re: 水辺の貴婦人!カワセミ

カムイさんへ

石神井川 カワセミ も シラサギ も見る事が出来ると聞きました。今朝の散歩では姿が無かったです。
同級生に図鑑が必要ない程の博識な方がいらっしゃるなんて 素晴らしいですね。
カムイさんのコメントにも 敬服しています。知識のある人との会話は 楽しく 時間が短く感じますね。



 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク