fc2ブログ
 

”しそ巻”が一箱届いた・・・

2016
毎年贈っていただく ”しそ巻”が一箱届いた・・・と言っても、考案し手作りで製品にする級友は 今年6月突然 鬼籍に入ってしまったので、色々な思いが交錯する、手にしながら想い出・・・・たくさん蘇えった。

級友はものすごく元気で 地域で八面六臂の大活躍、365日空いている日がない程、色々な方面に関心を持ち、中央まで陳情にも来ていた・・・よく体が動き 飛び回る姿を見て 会う度に驚いていた、晩年になってから付き合いの頻度は増えていたので、全く予期しない別れに受け入れが出来ない日々だった。

しそ巻 食べながら彼女が残した行動が 地域の人たちに受け継がれている と感じた。級友が作ったものではないと思われるが、今年も 手作りの品に感謝して お礼状を書いた。

級友考案した しそ巻
紫蘇巻

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。心と思い出のつまった「しそ巻」ですね。生きていた証を残すことができたご友人、私も一生を終えるとき、やり遂げたなぁと思える毎日を送りたいです。

シソ巻き

カムイの齢の衆なら、シソ巻き、誰でも一度は口にしていますよ、ホカホカのご飯に、しそ巻きの味噌味が、良く合うんですよ、限られた人生の中で功績を残された盟友に心から🙏

Re: タイトルなし

のえさんへ

食べながら色々想い出し 人の宿命を考えました。まだ二か月しか経っていないので複雑でもあります。

Re: シソ巻き

カムイ爺 さんへ

私は作ったことはないですが 日持ちするしそ巻を大切に少しずつ食べています。ほんとにご飯に会います。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク