fc2ブログ
 

家屋のメンテナンスとなった。

2016
昨日 今日と梅雨の中休みで 晴れて暑くなった。

ずっと延び延びになっていた 屋根のペンキ塗りに職人さんが2人来てくれた。午後3時過ぎには終わり、これで一連の屋根瓦の吹き替え その他諸々の工事が全て完了した。工務店からは綺麗になった屋根の写真が メールに添付されて送られてきた。

発端は水道管に亀裂が入り 水が噴出した事で、知り合いの工務店に電話した事から、屋根の工事までする事になったが、いい機会であったと思っている。高齢になっての生活は なかなか住まいの事まで気が回らない、まして屋根の事など 普段気にしたことがなく 半永久的に大丈夫と思い込んでいた。

日本瓦を全て取り除いたので 地震が来ても重みが軽減されたから大丈夫です・・・と 工務店のオーナーは言う、保障はないが この先数十年 安心して暮らせる・・・家屋のメンテナンスとなった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

暑いですね~

カムイも25年前に、瓦からスレート瓦にしました、のぶっちさんの屋根も100才まで保証しますよ🙆安心は何事にも代えられません。

おはようございます。
家も車も、そして自身もメンテナンスはたいせつですね。
家となるとなかなか費用も期間も思うようにはならなくて・・

Re: 暑いですね~

カムイの爺 さんへ

茹だるような暑さですね、100歳か?・・・・生きたいと聞かれたら封雑な思いです。
現在100歳以上になられても 大活躍している方がたを見ると素晴らしい!と感動です。
仰るとおり安心は 精神的にも落ちつけます。

Re: タイトルなし

のえさんへ

どのくらいの額になったか?追加工事もお願いしているので心配です・・・
通帳に残しているより 好いと思っています。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク