fc2ブログ
 

広い 広い 海を書にした

2016
開催中の表装展も 折り返し日・・・書友を含めて友達4人が来てくれた。

私は午前中 当番(9:30~12:00)であった為、会館開場(9:30)と同時に入館した、朝礼でいろいろ注意事項の説明を受け 任務を就く。

早い時間は関係者ばかりが目立ち 見学者は少ない、10時過ぎぐらいから少しずつ増えた 友達とは会場11:00 の約束 この時間になったら会場内は混み出し 4人揃ったころはかなりの人が作品観賞していた・・・

私の作品2点の前で 4人に制作の意図など説明した。先日鳩居堂で個展をした友達 曰く、色使いのセンス良し 技術 の向上も素晴らしい・・・と 嬉しい励ましの言葉もあった。夕食後きたCメールに 本紙の書「曠海」 が素敵だった!とも書いてあった。

友達とは 作品を見た後、一緒にランチ、それぞれの思いの丈を話しあった。心中は空しさ 悲しさが 時折こみ上げるが、趣味の仲間と会話時間は、刺激や発見があり・・・12時過ぎ~15時まで喋ったが 喋り足らない感じ 有意義な時間であった。

「曠海」は12月から 南半球一周クルーズ104日間に出るから・・・広い 広い 海を書にした。
こうかい

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
墨の色と白い紙と紺色と。。とても美しいです!
クルーズ、先だと思っていてもあっと言う間にその日が来ますよね。
私まで楽しみになります。

元気に過す事が友への贐です

「こうかい」の漢字、亡くなった友人を、想って書いた様に、感じました、見えない糸で結ばれていた縁ですね、🙏
思えば、昭和の激動を駆け抜けてきた、戦友ですもね、
美空ひばりや裕次郎と、共有した良き時代でもありました、
カムイもあの世に逝った、友人が麻雀してるくらいいます、
今元気で居られるのは、彼らへの距離が近くなったからです、愛妻も仲良し四人、来世で楽しく過ごしている事でしょう。カムイは、逝った全ての方に守られ、元気を頂いています。のぶっちさんも、親友が千の風に乗って見守ってくれていますよ🌠🌛

Re: タイトルなし

のえさんへ

今日教室があり、審査に関わった先生から、とても褒めていただきました。
賞が二つあるのですが、際どい所で届かなかった・・・と、長年続いている会ですので
順番・・いろいろね。
でも お話してくださったので充分 精進していきます。

Re: 元気に過す事が友への贐です

カムイの爺 さんへ

カムイの爺さんと同じ様に 私も鬼籍に入った夫が何時も守ってくれ 毎日が楽しく過ごせます。

先日も突然の連絡 知人のシンガポール人一家5人が 来ると電話があった日、突然の訃報で告別式参加の日、どうしても外せない日が、来る前日と 翌日でした。告別式当日も友達と約束はしていましたが、理解してもらえるので助かる・・・このような時に守ってくれた!と思うのです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク