fc2ブログ
 

ホタルを観賞してきた

2016
先日申請をしていた パスポートを取りに行ってきたが・・・・今日は急に真夏並みの暑さになったので どうしようか?気持ちが揺れていたところに 友達から半年振りに電話が・・・よかったら遊びに来ない?とのお誘い。

突然電話をしてくることが再々なので パスポートを取りに行き その序でに銀座に出て「宗家源吉兆庵銀座本店」で 幻想的な光 蛍 を観賞する事になっている と言った。結果 又の機会に逢う事になり 電話で長話しているうちに 迷いは消え予定通り出掛けた。

ホタル観賞会 今年で13回目になる、ホタルは前年観賞会で生みつけられた卵を、同店の関連施設がある岡山市で孵化させて生育。特設ケージに入れ、今年は500匹準備され 6月6日~12日(6時~9時)まで 宗家源吉兆庵銀座本店2階で観賞できる。

6時少し前に店に着いたら 既に同じ思いの人が3名並んでいてその後に並び 8名ずつ案内された。真っ暗の部屋の中にゲンジホタルの光が見えた・・・500匹と書いてあったので 田舎で昔見た田園風景のホタルの舞う姿を想像したが・・・そのような光景は 夜8時過ぎ 今は時間が早いから一寸残念との説明・・・・観賞時間は10分ぐらい?次の8名と入れ替わる。

都会でホタルの光で気持ちが癒される お店の企画が好評らしく 見終わって外に出たら 店の前には長い列が出来た。

お店も6月限定で ホタルをイメージしたゼリーや 懐石料理なども販売となっている。懐石料理 12600円 何か特別な時に食べる事にして、ぜりーを買った。

夕暮れの銀座を久し振りに散策したが、 相変わらず観光客が多く ある店では中国元(000元と)の看板を掲げ 呼び込みをしていた。行く度に雰囲気が変わってると感じてしまう・・・・

ホタルのイメージゼリー
蛍

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。とても風情のある催しですね。そしてゼリーもまさに蛍!
私の住む町にある、ランニングするには池では無いのですが蛍の季節、とても見ごたえがあるとのことですが蛍を鑑賞したことな一度もないんです。見たくなってきた。。

ホタル観賞

数年前迄、板橋でもホタル園が有りました、区の職員で、蛍飼育に詳しい方がおられて、卵から成虫まで育て、シーズンになると、区民が観賞出来るように、蛍小屋で見る事が出来ましたよ、孫達も自分の手にとまったホタルの光りに、大喜びでしたね🙆

Re: タイトルなし

のえさんへ

勿体無い!是非来年は見てください。暗闇に光るホタルの舞いを見ると、とても幻想的で別世界が広がります。
東京からでも行きたい!

Re: ホタル観賞

カムイの爺 さんへ

そうでしたか。見逃していました残念です。お孫さんたち 私のように高齢になってもホタルの時期なると
好い想い出ですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク