fc2ブログ
 

第四土曜日

2009
訪問有難うございます。

 第二 第四 (月二回)土曜日の午後 書道の出稽古。 教室は私の住まいより少し郊外なので、自然がまだ残っている・・・道端のコスモスが彩り良く咲いていた。

仲間の一人 7月末から家の建て直しをしているので、稽古を休んでいたが 今日 顔を見せた。

今流行の太陽光住宅を建設中 床の暖房も24時間一定とか・・・  聞いているだけでも、素晴らしい建物と分かる。
経済力があってこそ出来ることだが、ここ 数日の太陽の光は強い!それを利用する事で、快適な生活が享受できる時代になり、総理の世界に公約 大丈夫!・・・など  彼女の過労も心配し、皆で労わった。
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

ソーラー発電は、注目されていますね。
うちの近所では、あまり気づかないのですが、
夏に帰省した際、道沿いに、ソーラーシステムの
装置が、沢山あることに、上の子が気づきました。

みんなで意識して、自然と共存していきたいものですね。^^

秋晴れです。。

おはようございますv-278
今日も暑くなりそうです。
こちらは田舎なので、年2回春と秋に「道つくり」と称した地域の修繕日を設けています。
早朝より夫が鍬を担いで参加しています。
どんどん高齢化が進み参加人数が減ってきたぶん、参加者への負担は大きいようです。でもみんなで協力しあって地域をよくしていくのは、自然と共存していく上で欠かせないことだと思います。

のぶっちさんの『花』の書がいつもまぶたに浮かびますi-274ことり

No title

そうすっかり秋ですね~。
太陽光住宅ですか?!すごいですね!
オール電化なんでしょうね~。
床暖房も24時間一定とは快適そうですね!
あ~家が欲しいです。(^^)
ポチ!

No title

今、新築をするのなら、ぜひ取り入れたいです^^

できることを少しずつ・・
ひとりひとりが心がけていけば、色々な面で節約できますよね。

Re: No title

> こんばんは^^
>
> ソーラー発電は、注目されていますね。
> うちの近所では、あまり気づかないのですが、
> 夏に帰省した際、道沿いに、ソーラーシステムの
> 装置が、沢山あることに、上の子が気づきました。
>
> みんなで意識して、自然と共存していきたいものですね。^^

本当におっしゃるとおりです。もっと値段が下がると良いのですが・・・

Re: 秋晴れです。。


> のぶっちさんの『花』の書がいつもまぶたに浮かびますi-274ことり

有難うございます。  共同体の暮らしも少しずつ変化していきますね。私の故郷も同じ作業がありました。

Re: No title

> そうすっかり秋ですね~。
> 太陽光住宅ですか?!すごいですね!
> オール電化なんでしょうね~。
> 床暖房も24時間一定とは快適そうですね!
> あ~家が欲しいです。(^^)
> ポチ!
高級な趣味のまるさん!お金が沢山かかりますね。

Re: No title

> 今、新築をするのなら、ぜひ取り入れたいです^^
>
> できることを少しずつ・・
> ひとりひとりが心がけていけば、色々な面で節約できますよね。

本当にそのように思います。努力しましょう!


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク