fc2ブログ
 

センスの問題

2016
今回完成した 軸 今までに無い紆余曲折があった。

表装教室に通いだして7年弱 少しは自信もついて、自分の作りたい軸を!と思っていたが、考えが甘かった・・・・指導先生からセンスの問題と指摘を受けた。

完成間直になっていた軸に 水を入れて全て剥がして、初めから作り直し・・・登校しても 気持ちが高まらず、 いっその事ボツにして等と思ったりした。 此処に来て漸く出来上がった・・・やっぱり先生の言うとおり やり直しする事で 何故?疑問が理解できた。

物つくり 作り手のセンスは自由であり、教室の先輩たちもそれぞれ個性が確立している。 誰が見ても感心できる”作品” にするには 表装は奥が深い世界であり勉強することが多い。

すんなり出来上がった軸より 飾りながら愛着を感じた。

漸く完成した軸
花鳥風月1

軸の本紙
花鳥風月

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
のぶっちさんの向学心、前向きな姿勢には毎回敬服します。
ブロ友さんではありますが、身近にのぶっちさんのようにフレッシュな気持ちで毎日を過ごしていらっしゃるかたがいる・・ということが私にとって糧になっています(*^_^*)
書のことも表装も、よくわかりませんが、力強くも女性らしい今までののぶっちさんの生き方が凝縮されている。。と感じます。

Re: タイトルなし

のえさんへ

> のぶっちさんの向学心、前向きな姿勢には毎回敬服します。

素直にお褒めの言葉を受け入れ、何よりも嬉しく 期待に答えられるように精進します。
人間は幾つになっても 認めてもらえることは、生き甲斐になります。私ものえさん位の時に
人生の目標にしたい人とめぐり合っています。今になって自分の感性が豊かであったと 周りの
同年輩を見て思います。現在の気持ちを大切なさってください。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク