fc2ブログ
 

しっかりして!と言いたい

2016
表装教室の仲間は2月休み 3月の登校日(5日・12日)も休んでいる。

12日教室の時 代表から どうして休んでいるのか?と聞かれたこともあり 帰宅し直ぐに 携帯にその旨を書き送信した・・・が、丸二日たっても返事が無く案じていたら 今日やっと連絡があった。

携帯がバッグの底に入っていて しかも電池切れであったとか・・・遅れた理由と3月末の授業には出席すると書いてあった。まったく人の気も知らず・・・と独り言が出てしまった。しかも同じ内容のCメールが2回もあったり、今度は違う方面も心配になったり・・・・仲間は私より10歳も若い 心配は無用だ!と思ったり・・・。

時々電車やバスに乗れば 携帯を手にしていない人は 殆どいない 何かを見ている。私自信は本を読むことが多いので、この情景もこの頃 やっと慣れたが、仲間のように返事が二日も経ってからでは 携帯の意味が無い。今度会ったらしっかりして!と言いたい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
携帯電話は携帯してこそ!のツールですよね。
お仲間、何かご事情でも?あまり教室に乗り気されないのか、体調不良とか。。どちらにしても連絡は必要ですよね。

Re: タイトルなし

のえさんへ

彼女は家庭を持たない独身です、子育てした者 私なら物事同時進行など、当たり前ですが
それが不得手です。鍛え方が違うようです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク